DC | RISM | タイトル(欧文)(作曲/初演/出版年)[編成]〔注〕 | 作詞,台本 |
1 | [器楽曲(Instrumental Works)] |
|
1-1〜3 | A1 | 4、5、8声の3つのカンツォーナ(1608)〔※曲集(36 Basso canzoni per sonare)より;他33曲は別作曲家による〕 |
|
1-1 | A1-1 | 4声のカンツォーナ第13番(Canzon 13 a 4) |
|
1-2 | A1-2 | 5声のカンツォーナ第21番(Canzon 21 a 5) |
|
1-3 | A1-3 | 8声のカンツォーナ第29番(Canzon 29 a 8) |
|
1-4〜15 | A2 | 4声のファンタジア集第1巻(Il primo libro delle fantasie a 4)(1608出版)[org(4声)][12曲] |
|
1-4 | A2-1 | ファンタジア第1番(1つのソジェットによる)(Fantasia prima, sopra un soggietto) |
|
1-5 | A2-2 | ファンタジア第2番(1つのソジェットによる)(Fantasia seconda, sopra un soggietto solo) |
|
1-6 | A2-3 | ファンタジア第3番(1つのソジェットによる)(Fantasia terza, sopra un soggietto solo) |
|
1-7 | A2-4 | ファンタジア第4番(2つのソジェットによる)(Fantasia quarta, sopra due soggietti) |
|
1-8 | A2-5 | ファンタジア第5番(2つのソジェットによる)(Fantasia quinta, sopra due soggietti) |
|
1-9 | A2-6 | ファンタジア第6番(2つのソジェットによる)(Fantasia sesta, sopra due soggietti) |
|
1-10 | A2-7 | ファンタジア第7番(3つのソジェットによる)(Fantasia settima, sopra tre soggietti) |
|
1-11 | A2-8 | ファンタジア第8番(3つのソジェットによる)(Fantasia ottaua, sopra tre soggietti) |
|
1-12 | A2-9 | ファンタジア第9番(3つのソジェットによる)(Fantasia nona, sopra tre soggietti) |
|
1-13 | A2-10 | ファンタジア第10番(4つのソジェットによる)(Fantasia decima, sopra quattro soggietti) |
|
1-14 | A2-11 | ファンタジア第11番(4つのソジェットによる)(Fantasia undecima, sopra quattro soggietti) |
|
1-15 | A2-12 | ファンタジア第12番(4つのソジェットによる)(Fantasia duodecima, sopra quattro soggietti) |
|
1-16〜30 | A3 | トッカータとパルティータ集第1巻(Toccata e partite d'intavolatura di cimbalo libro primo)(1615出版)[cemb/org] |
|
1-16 | A3-1 | トッカータ第1番(Toccata prima) |
|
1-17 | A3-2 | トッカータ第2番(Toccata seconda) |
|
1-18 | A3-3 | トッカータ第3番(Toccata terza) |
|
1-19 | A3-4 | トッカータ第4番(Toccata quatra) |
|
1-20 | A3-5 | トッカータ第5番(Toccata quinta) |
|
1-21 | A3-6 | トッカータ第6番(Toccata sesta) |
|
1-22 | A3-7 | トッカータ第7番(Toccata settima) |
|
1-23 | A3-8 | トッカータ第8番(Toccata otava) |
|
1-24 | A3-9 | トッカータ第9番(Toccata nona) |
|
1-25 | A3-10 | トッカータ第10番(Toccata decima) |
|
1-26 | A3-11 | トッカータ第11番(Toccata undecima) |
|
1-27 | A3-12 | トッカータ第12番(Toccata duodecima) |
|
1-28 | A3-13 | ルジェーロによるパルティータ(Partite sopra rugiero) |
|
1-29 | A3-14 | ロマネスカによるパルティータ(Partite sopra la romanesca) |
|
1-30 | A3-15 | ラ・モニカによるパルティータ(Partite sopra la monica) |
|
1-31〜45 | A5 | リチェルカーレとカンツォーナ・フランチェーゼ集(Ricercari et canzoni francese Vol.1)(1615出版) |
|
1-31 | A5-1 | リチェルカーレ第1番(Ricercar Primo) |
|
1-32 | A5-2 | リチェルカーレ第2番(Ricercar Secondo) |
|
1-33 | A5-3 | リチェルカーレ第3番(Ricercar Terzo) |
|
1-34 | A5-4 | リチェルカーレ第4番(ミ・レ・ファ・ミによる)(Ricercar Quatro. Obligo, mi, re, fa, mi) |
|
1-35 | A5-5 | リチェルカーレ第5番(Ricercar Quinto) |
|
1-36 | A5-6 | リチェルカーレ第6番(ファ・ファ・ソウ・ラ・ファによる)(Ricercar Sesto. Obligo fa, fa, sol, la, fa) |
|
1-37 | A5-7 | リチェルカーレ第7番(ソル・ミ・ファ・ラ・ソルによる)(Ricercar Settimo. Obligo sol, mi, fa, la, sol) |
|
1-38 | A5-8 | リチェルカーレ第8番(Ricercar Ottavo. Obligo di non mai di grado) |
|
1-39 | A5-9 | リチェルカーレ第9番(4つのソジェットによる)(Recercar Nono. Obligo di quattro soggetti) |
|
1-40 | A5-10 | リチェルカーレ第10番(ラ・ファ・ソル・ラ・ファ・レによる)(Recercar Decimo. Obligo la, fa, sol, la, fa, re) |
|
1-41 | A5-11 | カンツォーナ第1番(Canzon Prima. Primo Tono) |
|
1-42 | A5-12 | カンツォーナ第2番(Canzon Seconda. Prima Tono) |
|
1-43 | A5-13 | カンツォーナ第3番(Canzon Terza. Secondo Tono) |
|
1-44 | A5-14 | カンツォーナ第4番(Canzon Quarta. Sesto Tono) |
|
1-45 | A5-15 | カンツォーナ第5番(Canzon Quinta. Non Tono) |
|
1-46〜57 | A6 | カプリッチョ集第1巻(さまざまな主題とアリアによる)(Il primo libro di capricci fatti sopra diversi soggetti, et arie)(1624出版)[12曲] |
|
1-46 | A6-1 | ウト、レ、ミ、ファ、ソル、ラによるカプリッチョ第1番(Capriccio Primo [sopra] Ut, re, mi, fa, sol, la) |
|
1-47 | A6-2 | ラ、ソル、ファ、ミ、レ、ウトによるカプリッチョ第2番(Capriccio Seconda la, sol, fa, mi, re, ut) |
|
1-48 | A6-3 | カッコーによるカプリッチョ第3番(Capriccio Terzo sopra il Cucho) |
|
1-49 | A6-4 | ラ、ソル、ファ、レ、ミによるカプリッチョ第4番(Capriccio Quarto la, sol, fa, re, mi) |
|
1-50 | A6-5 | バッサ・フィアメンガによるカプリッチョ第5番(Capriccio Quinto sopra la bassa fiammenga) |
|
1-51 | A6-6 | ラ・スパニョレッタによるカプリッチョ第6番(Capriccio Sesto sopra la Spagnoletta) |
|
1-52 | A6-7 | オル・ケ・ノイ・リメーナによるカプリッチョ第7番(Capriccio Settimo sopra or che noi rimena) |
|
1-53 | A6-8 | 半音階のカプリッチョ第8番(Capriccio Ottavo Cromatico con ligature al contrario) |
|
1-54 | A6-9 | 不協和音のカプリッチョ第9番(Capriccio Nono di durezze) |
|
1-55 | A6-10 | (Capriccio Decimo Obligo di cantare la quinta parte, senza toccarla...) |
|
1-56 | A6-11 | 1つのソジェットによるカプリッチョ第11番(Capriccio Undecimo sopra un sogetto) |
|
1-57 | A6-12 | ルッジェーロのアリアによるカプリッチョ第12番(Capriccio Duodecimo sopra l'Aria di Rugiero) |
|
1-58〜97 | A7 | トッカータ集第2巻(Il seconco libro di toccata canzoni versi d'hinni magnificat galiarda correnti et partite d'intavolatura ...)(1627出版)[org][40曲] |
|
1-58 | A7-1 | トッカータ第1番ト調(Toccata Prima) |
|
1-59 | A7-2 | トッカータ第2番(Toccata Seconda) |
|
1-60 | A7-3 | トッカータ第3番「聖体奉挙のために」(Toccata Terza. Per l'organo da sonarsi alla levatione) |
|
1-61 | A7-4 | トッカータ第4番「聖体奉挙のために」(Toccata Quarta. Per l'organo da sonarsi alla levatione) |
|
1-62 | A7-5 | トッカータ第5番(Quinta Toccata sopra i pedali per l'organo. e senza) |
|
1-63 | A7-6 | トッカータ第6番(Toccata Sesta. Per l'organo sopra i pedali, e senza) |
|
1-64 | A7-7 | トッカータ第7番(Toccata Settima) |
|
1-65 | A7-8 | トッカータ第8番(VIII Toccata di durezze, e Ligature) |
|
1-66 | A7-9 | トッカータ第9番(Toccata Nona. Non senza fatiga si giunge al fine) |
|
1-67 | A7-10 | トッカータ第10番(Toccata Decima) |
|
1-68 | A7-11 | トッカータ第11番(Toccata Undecima) |
|
1-69 | A7-12 | (Ancidetemi pur d'Archadelt passaggiato) |
|
1-70 | A7-13 | カンツォーナ第1番(Canzona Prima) |
|
1-71 | A7-14 | カンツォーナ第2番(Canzona Seconda) |
|
1-72 | A7-15 | カンツォーナ第3番(Canzona Terza) |
|
1-73 | A7-16 | カンツォーナ第4番(Canzona Quarta) |
|
1-74 | A7-17 | カンツォーナ第5番(Canzona Quinta) |
|
1-75 | A7-18 | カンツォーナ第6番(Canzona Sesta) |
|
1-76 | A7-19 | (Hinno Della Domenica) |
|
1-77 | A7-20 | (Hinno Dell'Apostoli) |
|
1-78 | A7-21 | (Hinno iste confessor) |
|
1-79 | A7-22 | 讃歌「めでたし海の星」(Hinno Ave Maris stella) |
|
1-80 | A7-23 | 第1旋法によるマニフィカト(Magnificat Primi Toni) |
|
1-81 | A7-24 | 第2旋法によるマニフィカト(Magnificat Secundi Toni) |
|
1-82 | A7-25 | 第6旋法によるマニフィカト(Magnificat Sesti Toni) |
|
1-83 | A7-26 | バレットという名のアリア(Aria detta Balletto) |
|
1-84 | A7-27 | ガリャルダ第1番(Gagliarda Prima) |
|
1-85 | A7-28 | ガリャルダ第2番(Gagliarda Seconda) |
|
1-86 | A7-29 | ガリャルダ第3番(Gagliarda Terza) |
|
1-87 | A7-30 | ガリャルダ第4番(Gagliarda Quarta) |
|
1-88 | A7-31 | ガリャルダ第5番(Gagliarda Quinta) |
|
1-89 | A7-32 | ラ・フレスコバルダのアリア(Aria detta 'La Frescobalda') |
|
1-90 | A7-33 | コレンテ第1番(Corrente Primo) |
|
1-91 | A7-34 | コレンテ第2番(Corrente Secondo) |
|
1-92 | A7-35 | コレンテ第3番(Corrente 2. a alio modo) |
|
1-93 | A7-36 | コレンテ第4番(Corrente Quarto) |
|
1-94 | A7-37 | コレンテ第5番(Corrente Quinto) |
|
1-95 | A7-38 | コレンテ第6番(Corrente Sesto) |
|
1-96 | A7-39 | チャッコーナによるパルティータ(Partite Sopra Ciaccona) |
|
1-97 | A7-40 | パッサカーリャによるパルティータ(Partite Sopra Passacagli) |
|
1-98〜132 | A8 | (Il primo libro delle 35 canzoni)(1628) |
|
1-98 | A8-1 | 1声のカンツォーナ第1番(ヴァイオリンのための)(Canzon Prima, violino solo over cornetto) |
|
1-99 | A8-2 | 1声のカンツォーナ第2番(ヴァイオリンのための)(Canzon seconda, violino solo over cornetto) |
|
1-100 | A8-3 | 1声のカンツォーナ第3番(ヴァイオリンのための)(Canzon terza, violino solo over cornetto) |
|
1-101 | A8-4 | 1声のカンツォーナ第4番(ヴァイオリンのための)(Canzon quarta, violino solo) |
|
1-102 | A8-5 | 1声のカンツォーナ第1番(低音のための)(Canzon Prima, basso solo) |
|
1-103 | A8-6 | 1声のカンツォーナ第2番(低音のための)(Canzon seconda, basso solo) |
|
1-104 | A8-7 | 1声のカンツォーナ第3番(低音のための)(Canzon terza, basso solo) |
|
1-105 | A8-8 | 1声のカンツォーナ第4番(低音のための)(Canzon quarta, basso solo) |
|
1-106 | A8-9 | 2声のカンツォーナ第1番(2声のための)(Canzon Prima, a due canti) |
|
1-107 | A8-10 | 2声のカンツォーナ第2番(2声のための)(Canzon seconda, a due canti) |
|
1-108 | A8-11 | 2声のカンツォーナ第3番(2声のための)(Canzon terza, a due canti) |
|
1-109 | A8-12 | 2声のカンツォーナ第4番(2声のための)(Canzon quarta, a due canti) |
|
1-110 | A8-13 | 2声のカンツォーナ第5番(2声のための)(Canzon quinta, a due canti) |
|
1-111 | A8-14 | 2声のカンツォーナ第1番(2つの低音のための)(Canzon Prima, a due bassi) |
|
1-112 | A8-15 | 2声のカンツォーナ第2番(2つの低音のための)(Canzon seconda, a due bassi) |
|
1-113 | A8-16 | 2声のカンツォーナ第3番(2つの低音のための)(Canzon terza, a due basi) |
|
1-114 | A8-17 | 2声のカンツォーナ第4番(2つの低音のための)(Canzon quarta, a due bassi) |
|
1-115 | A8-18 | 2声のカンツォーナ第1番(1声と低音のための)(Canzon Prima, a due canto e basso) |
|
1-116 | A8-19 | 2声のカンツォーナ第2番(1声と低音のための)(Canzon seconda, a due canto e basso) |
|
1-117 | A8-20 | 2声のカンツォーナ第3番(1声と低音のための)(Canzon terza, a due canto e basso) |
|
1-118 | A8-21 | 2声のカンツォーナ第4番(1声と低音のための)(Canzon quarta, a due canto e basso) |
|
1-119 | A8-22 | 2声のカンツォーナ第5番(1声と低音のための)(Canzon quinta, a due canto e basso) |
|
1-120 | A8-23 | 2声のカンツォーナ第6番(1声と低音のための)(Canzon sesta, a due canto e basso) |
|
1-121 | A8-24 | 3声のカンツォーナ第1番(Canzon Prima a 3, due bassi, e canto) |
|
1-122 | A8-25 | 3声のカンツォーナ第2番(Canzon seconda a 3, due bassi, e canto) |
|
1-123 | A8-26 | 3声のカンツォーナ第3番(Canzon terza a 3, due bassi, e canto) |
|
1-124 | A8-27 | 3声のカンツォーナ第4番(Canzon quarta a 3, due bassi, e canto) |
|
1-125 | A8-28 | 3声のカンツォーナ第5番(Canzon quinta a 3, due bassi, e canto) |
|
1-126 | A8-29 | 3声のカンツォーナ第6番(Canzon sesta a 3, due bassi, e canto) |
|
1-127 | A8-30 | 4声のカンツォーナ第1番(Canzon Prima, due canti, e due bassi) |
|
1-128 | A8-31 | 4声のカンツォーナ第2番(Canzon seconda, due canti, e due bassi) |
|
1-129 | A8-32 | 4声のカンツォーナ第3番(Canzon terza, due canti, e due bassi) |
|
1-130 | A8-33 | 4声のカンツォーナ第4番(Canzon quarta, due canti, e due bassi) |
|
1-131 | A8-34 | 4声のカンツォーナ第5番(Canzon quinta, due canti, e due bassi) |
|
1-132 | A8-35 | 4声のカンツォーナ第6番(Canzon sesta, due canti, e due bassi) |
|
1-133〜72 | A9 | カンツォーナ第1集(Il primo libro delle canzoni a 1, 2, 3, e 4 voci, per sonare con ogni sorte di stomenti)(1628出版) |
|
1-133 | A9-1 | カンツォーナ第1番「ボヌイジア」(カント・ソロのための)(Canzon [canto solo], detta la Bonuisia) |
|
1-134 | A9-2 | カンツォーナ第2番「ベルナディーナ」(カント・ソロのための)(Canzon [canto solo], detta la Bernadina) |
|
1-135 | A9-3 | カンツォーナ第3番「ルッケジーナ」(カント・ソロのための)(Canzon [canto solo], detta la Lucchesina) |
|
1-136 | A9-4 | カンツォーナ第4番「ドナティーナ」(カント・ソロのための)(Canzon [canto solo], detta la Donatina) |
|
1-137 | A9-5 | カンツォーナ第5番「トロンボチーナ」(低音ソロのための)(Canzon [basso solo], detta la Trombocina) |
|
1-138 | A9-6 | カンツォーナ第6番「アルテラ」(低音ソロのための)(Canzon [basso solo], detta l'Altera) |
|
1-139 | A9-7 | カンツォーナ第7番「トゥッチーナ」(低音ソロのための)(Canzon [basso solo], detta la Tuccina) |
|
1-140 | A9-8 | カンツォーナ第8番「アンビティオーザ」(低音ソロのための)(Canzon [basso solo], detta l'Ambitiosa) |
|
1-141 | A9-9 | カンツォーナ第9番「グァルテリーナ」(2つのカントのための)(Canzon [a due canti], detta la Gualterina) |
|
1-142 | A9-10 | カンツォーナ第10番「エンリクッチャ」(2つのカントのための)(Canzon [a due canti], detta l'Henricuccia) |
|
1-143 | A9-11 | カンツォーナ第11番「プレッテンベルゲル」(2つのカントのための)(Canzon [a due canti], detta la Plettenberger) |
|
1-144 | A9-12 | カンツォーナ第12番「トデスキーナ」(2つのカントのための)(Canzon [a due canti], detta la Todeschina) |
|
1-145 | A9-13 | カンツォーナ第13番「ビアンキーナ」(2つのカントのための)(Canzon [a due canti], detta la Bianchina) |
|
1-146 | A9-14 | カンツォーナ第14番「マリーナ」(2つの低音のための)(Canzon [a due bassi], detta la Marina) |
|
1-147 | A9-15 | カンツォーナ第15番「リンクオラッタ」(2つの低音のための)(Canzon [a due bassi], detta la Lincuoratta) |
|
1-148 | A9-16 | カンツォーナ第16番「サンミニアータ」(2つの低音のための)(Canzon [a due bassi], detta la Samminiata) |
|
1-149 | A9-17 | カンツォーナ第17番「ディオダータ」(2つの低音のための)(Canzon [a due bassi], detta la Diodata) |
|
1-150 | A9-18 | カンツォーナ第18番「マゾッティ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Masotti) |
|
1-151 | A9-19 | カンツォーナ第19番「カプリオーラ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Capriola) |
|
1-152 | A9-20 | カンツォーナ第20番「ピッパレッラ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Pipparella) |
|
1-153 | A9-21 | カンツォーナ第21番「テグリムッチャ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Tegrimuccia) |
|
1-154 | A9-22 | カンツォーナ第22番「ニコリーナ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Nicolina) |
|
1-155 | A9-23 | カンツォーナ第23番「フランチョッタ」(カントと低音のための)(Canzon [canto e basso], detta la Franciotta) |
|
1-156 | A9-24 | カンツォーナ第24番「ノビーレ」(2つの低音とカントのための)(Canzon [a tre. Due bassi, e canto], detta la Nobile) |
|
1-157 | A9-25 | カンツォーナ第25番「ガルゾンチーナ」(2つの低音とカントのための)(Canzon [a tre. Due bassi, e canto], detta la Garzoncina) |
|
1-158 | A9-26 | カンツォーナ第26番「モリコーナ」(2つの低音とカントのための)(Canzon [a tre. Due bassi, e canto], detta la Moricona) |
|
1-159 | A9-27 | カンツォーナ第27番「ランチオーナ」(2つのカントと低音のための)(Canzon [due canti. e basso], detta la Lanciona) |
|
1-160 | A9-28 | カンツォーナ第28番「ランベルタ」(2つのカントと低音のための)(Canzon [due canti. e basso], detta la Lanberta) |
|
1-161 | A9-29 | カンツォーナ第29番「ボッチェッリーナ」(2つのカントと低音のための)(Canzon [due canti. e basso], detta la Boccellina) |
|
1-162 | A9-30 | カンツォーナ第30番「チッタデッリャ」(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon [a quattro, Due canti. e due bassi], detta la Cittadellia) |
|
1-163 | A9-31 | カンツォーナ第31番「アルノルフィニア」(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon [a quattro, Due canti. e due bassi], detta l'Arnolfinia) |
|
1-164 | A9-32 | カンツォーナ第32番「アルトグラディーナ」(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon [a quattro, Due canti. e due bassi], detta l'Altogradina) |
|
1-165 | A9-33 | カンツォーナ第33番「ロウエッリーナ」(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon [a quattro, Due canti. e due bassi], detta la Rouellina) |
|
1-166 | A9-34 | カンツォーナ第34番「サンンドニーニア」(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon [a quattro, Due canti. e due bassi], detta la Sandoninia) |
|
1-167 | A9-35 | カンツォーナ第35番「アレッサンドリーナ」(3つのカントのための)(Canzon [canto alto tenore, e basso], detta l'Alessandrina) |
|
1-168 | A9-36 | カンツォーナ第36番「カッポンチーナ」(3つのカントのための)(Canzon [canto alto tenore, e basso], detta la Capponcina) |
|
1-169 | A9-37 | カンツォーナ第37番「サルディーナ」(3つのカントのための)(Canzon [canto alto tenore, e basso], detta la Sardina) |
|
1-170 | A9-38 | スピネットとヴァイオリンのためのトッカータ(Toccata per Spinettina, e violino)[vn,BC] |
|
1-171 | A9-39 | スピネットのためのトッカータ(Toccata per Spinettina sola) |
|
1-172 | A9-40 | スピネットのためのカンツォーナ「ヴィットーリア」(Canzona per Spinettina sola. detta la Vittoria) |
|
1-173〜212 | A10 | (40 Canzoni da sonare)(1634出版)〔※28曲はA8、2曲はA9より;10曲が新作〕 |
|
1-173 | A10-1 | カンツォーナ第1番(カント・ソロのための)(Canzon prima. a Canto solo) |
|
1-174 | A10-2 | カンツォーナ第2番(カント・ソロのための)(Canzon seconda. a Canto solo) |
|
1-175 | A10-3 | カンツォーナ第3番(カント・ソロのための)(Canzon terza. a Canto solo) |
|
1-176 | A10-4 | カンツォーナ第4番(カント・ソロのための)(Canzon quarta. a Canto solo) |
|
1-177 | A10-5 | カンツォーナ第1番(低音ソロのための)(Canzon prima. a basso Solo) |
|
1-178 | A10-6 | カンツォーナ第2番(低音ソロのための)(Canzon seconda. a basso Solo) |
|
1-179 | A10-7 | カンツォーナ第3番(低音ソロのための)(Canzon terza. a basso Solo) |
|
1-180 | A10-8 | カンツォーナ第1番(2つの低音のための)(Canzon. a due Bassi) |
|
1-181 | A10-9 | カンツォーナ第2番(2つの低音のための)(Canzon. a due Bassi ) |
|
1-182 | A10-10 | カンツォーナ第3番(2つの低音のための)(Canzon. a due Bassi ) |
|
1-183 | A10-11 | カンツォーナ第4番(2つの低音のための)(Canzon. a due Bassi ) |
|
1-184 | A10-12 | カンツォーナ第1番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-185 | A10-13 | カンツォーナ第2番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-186 | A10-14 | カンツォーナ第3番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-187 | A10-15 | カンツォーナ第4番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-188 | A10-16 | カンツォーナ第5番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-189 | A10-17 | カンツォーナ第6番(カントと低音のための)(Canzon. a 2 Canto, e Basso) |
|
1-190 | A10-18 | カンツォーナ第1番(2つのカントのための)(Canzon. a 2 Canti) |
|
1-191 | A10-19 | カンツォーナ第2番(2つのカントのための)(Canzon. a 2 Canti) |
|
1-192 | A10-20 | カンツォーナ第3番(2つのカントのための)(Canzon. a 2 Canti) |
|
1-193 | A10-21 | カンツォーナ第4番(2つのカントのための)(Canzon. a 2 Canti) |
|
1-194 | A10-22 | カンツォーナ第1番(2つの低音とカントのための)(Canzon. a 3. due Bassi, e Canto) |
|
1-195 | A10-23 | カンツォーナ第2番(2つの低音とカントのための)(Canzon. a 3. due Bassi, e Canto) |
|
1-196 | A10-24 | カンツォーナ第3番(2つの低音とカントのための)(Canzon. a 3. due Bassi, e Canto) |
|
1-197 | A10-25 | カンツォーナ第4番(2つの低音とカントのための)(Canzon. a 3. due Bassi, e Canto) |
|
1-198 | A10-26 | カンツォーナ第1番(2つのカントと低音のための)(Canzon. due Canti, e Basso) |
|
1-199 | A10-27 | カンツォーナ第2番(2つのカントと低音のための)(Canzon. due Canti, e Basso) |
|
1-200 | A10-28 | カンツォーナ第3番(2つのカントと低音のための)(Canzon. due Canti, e Basso) |
|
1-201 | A10-29 | カンツォーナ第4番(2つのカントと低音のための)(Canzon. due Canti, e Basso) |
|
1-202 | A10-30 | カンツォーナ第5番(2つのカントと低音のための)(Canzon. due Canti, e Basso) |
|
1-203 | A10-31 | カンツォーナ第1番(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon. a 4. due Canti, e due Bassi) |
|
1-204 | A10-32 | カンツォーナ第2番(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon. a 4. due Canti, e due Bassi) |
|
1-205 | A10-33 | カンツォーナ第3番(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon. a 4. due Canti, e due Bassi) |
|
1-206 | A10-34 | カンツォーナ第4番(2つのカントと2つの低音のための)(Canzon. a 4. due Canti, e due Bassi) |
|
1-207 | A10-35 | カンツォーナ第1番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-208 | A10-36 | カンツォーナ第2番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-209 | A10-37 | カンツォーナ第3番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-210 | A10-38 | カンツォーナ第4番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-211 | A10-39 | カンツォーナ第5番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-212 | A10-40 | カンツォーナ第6番(カント、テノールと低音のための)(Canzon. canto Alto Tenor, e Basso) |
|
1-213〜257 | A11 | フィオリ・ムジカーリ(音楽の花束)(Fiori musicali)(1635出版)[org]〔※Op.12〕 |
|
1-213〜29 | A11a | 主日のミサ(Messa della Dominica) |
|
1-213 | A11a-01 | 主日のミサ〜前奏のトッカータ(Toccata avanti la Messa della Domenica) |
|
1-214 | A11a-02 | 主日のミサ〜主日のキリエ(Kyrie della Dominica) |
|
1-215 | A11a-03 | 主日のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-216 | A11a-04 | 主日のミサ〜クリステ(Christe) |
|
1-217 | A11a-05 | 主日のミサ〜他の旋法のキリスト(Christe alio modo) |
|
1-218 | A11a-06 | 主日のミサ〜他の旋法のキリスト(Christe alio modo) |
|
1-219 | A11a-07 | 主日のミサ〜他の旋法のキリスト(Christe alio modo) |
|
1-220 | A11a-08 | 主日のミサ〜他の旋法のキリエ(Kyrie alio modo) |
|
1-221 | A11a-09 | 主日のミサ〜他の旋法のキリエ(Kyrie alio modo) |
|
1-222 | A11a-10 | 主日のミサ〜他の旋法のキリエ(Kyrie alio modo) |
|
1-223 | A11a-11 | 主日のミサ〜最後のキリエ(Kyrie ultimo) |
|
1-224 | A11a-12 | 主日のミサ〜他の旋法のキリエ(Kyrie alio modo) |
|
1-225 | A11a-13 | 主日のミサ〜他の旋法のキリエ(Kyrie alio modo) |
|
1-226 | A11a-14 | 主日のミサ〜書簡の朗読の後のカンツォーナ(Canzon dopo l'Epistola) |
|
1-227 | A11a-15 | 主日のミサ〜クレドの後のリチェルカーレ(Ricercare dopo il credo) |
|
1-228 | A11a-16 | 主日のミサ〜聖体奉挙のための半音階的トッカータ(Toccata cromatica per l'elevatione) |
|
1-229 | A11a-17 | 主日のミサ〜聖体拝領後のカンツォーナ(Canzona dopo il postcommunio) |
|
1-230〜45 | A11b | 使徒のミサ(Messa degli Apostoli) |
|
1-230 | A11b-01 | 使徒のミサ〜前奏のトッカータ(Toccata avanti la Messa degli Apostoli) |
|
1-231 | A11b-02 | 使徒のミサ〜使徒のキリエ(Kyrie degli Apostoli) |
|
1-232 | A11b-03 | 使徒のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-233 | A11b-04 | 使徒のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-234 | A11b-05 | 使徒のミサ〜キリスト(Christe) |
|
1-235 | A11b-06 | 使徒のミサ〜キリスト(Christe) |
|
1-236 | A11b-07 | 使徒のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-237 | A11b-08 | 使徒のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-238 | A11b-09 | 使徒のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-239 | A11b-10 | 使徒のミサ〜書簡の朗読の後のカンツォーナ(Canzon dopo l'Epistola) |
|
1-240 | A11b-11 | 使徒のミサ〜リチェルカーレの前のトッカータ(Toccata avanti il ricercare) |
|
1-241 | A11b-12 | 使徒のミサ〜クレドの後の半音階的リチェルカーレ(Ricercare cromatico post il credo) |
|
1-242 | A11b-13 | 使徒のミサ〜もうひとつのリチェルカーレ(Altro ricercare) |
|
1-243 | A11b-14 | 使徒のミサ〜聖体奉挙のためのトッカータ(Toccata per l'elevatione) |
|
1-244 | A11b-15 | 使徒のミサ〜バッソ・コモ・アパーレの助奏をもつリチェルカーレ(Ricercare con obligo del basso comoappare) |
|
1-245 | A11b-16 | 使徒のミサ〜聖体拝領後のカンツォーナ(Canzona dopo il postcommunio) |
|
1-246〜57 | A11c | 聖母のミサ(Messa della Madonna) |
|
1-246 | A11c-01 | 聖母のミサ〜前奏のトッカータ(Toccata avanti la Messa) |
|
1-247 | A11c-02 | 聖母のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-248 | A11c-03 | 聖母のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-249 | A11c-04 | 聖母のミサ〜キリスト(Christe) |
|
1-250 | A11c-05 | 聖母のミサ〜キリスト(Christe) |
|
1-251 | A11c-06 | 聖母のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-252 | A11c-07 | 聖母のミサ〜キリエ(Kyrie) |
|
1-253 | A11c-08 | 聖母のミサ〜書簡の朗読の後のカンツォーナ(Canzon dopo l'Epistola) |
|
1-254 | A11c-09 | 聖母のミサ〜クレドの後のリチェルカーレ(Ricercare dopo il credo) |
|
1-255 | A11c-10 | 聖母のミサ〜リチェルカーレの前のトッカータ(Toccata avanti il ricercare) |
|
1-256 | A11c-12 | 聖母のミサ〜第5声部の歌の助奏を伴ったリチェルカーレ(Ricercare con obligo di cantare la quinta parte) |
|
1-257 | A11c-13 | 聖母のミサ〜聖体奉挙のためのトッカータ(Toccata per l'elevatione) |
|
1-258 | A11d | ベルガマスカ(カンツォーナ)(Bergamasca - Canzona) |
|
1-259 | A11e | 「ジロメータ」によるカプリッチョ(Capricio sopra la Girolmeta) |
|
1-260〜77 | A12 | トッカータ集第1巻(12 Toccate d'intavolatur)(1637出版) |
|
1-260 | A12-1 | (Toccate dodeci) |
|
1-261 | A12-2 | ロマネスカのアリアによる14のパルティータ(Partite 14. sopra l'Aria della romanesca) |
|
1-262 | A12-3 | (Partite 2. sopra l'Aria di Monicha) |
|
1-263 | A12-4 | ルッジェーロのアリアによる12のパルティータ(Partite 12. sopra l'Aria di Ruggiero) |
|
1-264 | A12-5 | フォリアのアリアによる6つのパルティータ(Partite 6. sopra l'Aria di Folia) |
|
1-265 | A12-6 | (Corente quattro) |
|
1-266 | A12-7 | バレットとコレンテ(Balletto e Corrente) |
|
1-267 | A12-8 | パッサカリアとバレット(Passacahagli e Balletto) |
|
1-268 | A12-9 | バレットとコレンテ(Balletto e Corrente) |
|
1-269 | A12-10 | パッサカリア(Passacagli) |
|
1-270 | A12-11 | パッサカリアによる100のパルティータ(Partite cento sopra il Passachagli) |
|
1-271 | A12-12 | コレンテとパッサカリア(Corrente e Passachagli) |
|
1-272 | A12-13 | チャッコーナとパッサカリア(Ciaccone e Passachagli) |
|
1-273 | A12-14 | ルッジェーロのアリアの主題によるカプリッチョ(Capriccio Fra Jacopino sopra l'Aria di Ruggiero) |
|
1-274 | A12-15 | 戦いのカプリッチョ(Capriccio sopra la Battaglia) |
|
1-275 | A12-16 | バレットとチャッコーネ(Balletto e Ciaccone) |
|
1-276 | A12-17 | (Corrento e Ciaccone) |
|
1-277 | A12-18 | (Capriccio fatto sopra la Pastorale) |
|
1-278〜88 | A13 | 11のカンツォーナ・アラ・フランチェーゼ(Canzoni alla francese Vol.IV)(1645出版) |
|
1-278 | A13-1 | カンツォーナ第1番「ロヴェッタ(detta la Rovetta)」 |
|
1-279 | A13-2 | カンツォーナ第2番「(detta la Sabatina)」 |
|
1-280 | A13-3 | カンツォーナ第3番「クリヴェッリ(detta la Crivelli)」 |
|
1-281 | A13-4 | カンツォーナ第4番「(detta la Scacchi)」 |
|
1-282 | A13-5 | カンツォーナ第5番「ベレロフォンテ(detta la Bellerofonte)」 |
|
1-283 | A13-6 | カンツォーナ第6番「ペゼンティ(detta la Pesenti)」 |
|
1-284 | A13-7 | カンツォーナ第7番「タルディーティ(detta la Tarditi)」 |
|
1-285 | A13-8 | カンツォーナ第8番「ヴィンチェンティ(detta la Vincenti)」 |
|
1-286 | A13-9 | カンツォーナ第9番「クェリーナ(detta la Querina)」 |
|
1-287 | A13-10 | カンツォーナ第10番「パウリーニ(detta la Paulini)」 |
|
1-288 | A13-11 | カンツォーナ第11番「(detta la Gardana)」 |
|
2 | [宗教声楽曲(Sacred Vocal)] |
|
2-1〜31 | B1 | (Liber II diversarum modulationum)(1627)[1〜4声,BC] |
|
2-1 | B1-1 | 主よ顧みたまえ(Aspice Domine)[1声] |
|
2-2 | B1-2 | (Ipsi sum desponsata)[1声] |
|
2-3 | B1-3 | 神はわれらの避け所(Deus noster refugium & virtus)[1声] |
|
2-4 | B1-4 | 私の心は主において歓呼し(Exultavit cor meum)[T] |
|
2-5 | B1-5 | おお限りなくやさしいわがイエスよ(O lesu mi dulcissime)[T] |
|
2-9 | B1-9 | 主を畏るる者は幸いなり(Beatus vir qui suffert tentationem)[2声] |
|
2-10 | B1-10 | (O mors illa quam amara)[2声] |
|
2-11 | B1-11 | (Benedicta tu Mater sanctissima)[2声] |
|
2-12 | B1-12 | (Viri sancti)[2T] |
|
2-13 | B1-13 | 時はわれを送りたまいし者に(Tempus est ut revertar)[A,T] |
|
2-14 | B1-14 | 神に祝福あれ(Benedicite Deum)[2T] |
|
2-16 | B1-16 | イスラエルの民は歌い(Decantabat populus Israel)[2声] |
|
2-17 | B1-17 | 神よ、起きて我らを助け給え(Exurge Domine)[2Bs] |
|
2-18 | B1-18 | 主よ、御身の慈悲を思い起こしたまえ(Reminiscere miserationum)[2Bs] |
|
2-21b | B1-21b | (Quam pulchra es & speciosa Virgo)[3声]〔第2部〕 |
|
2-32 | - | 天使は羊飼いに(Angelus ad pastores)(1618)[3声,BC] |
|
2-33 | - | われは生けるパンなり(Ego sum panis vivus)(1621)[3声,BC] |
|
2-35 | - | 敵は手を伸べて(Iod. Manum suam)[1声,BC] |
|
2-36 | - | われは多くの罪を犯しぬ(Peccavi super numerum)(1616)[3声,BC] |
|
2-37 | - | モニカの歌によるミサ(Missa sopra L'arie dell Monica)[8声,BC] |
|
2-38 | - | フィレンツェの歌によるミサ(Missa sopra L'aria di Firenza)[8声,BC] |
|
3 | [世俗声楽曲(Secular Vocal)] |
|
3-1〜19 | B2 | マドリガーレ集第1巻(Primo Libro dei Madrigali)(1608出版)[5声][19曲] |
|
3-1 | B2-1 | 私には幸せです、やさしい暁は(Fortunata per me felice aurora) |
|
3-2 | B2-2 | もし苦痛と苦悩が(Se la doglia e'l martire) |
|
3-3 | B2-3 | 何と美しく、そして醜い私の敵よ(Ahi bella si, ma cruda mia nemica) |
|
3-4 | B2-4 | 天のどこから降りてきたのか(Da qual sfera del ciel fra noi discese) |
|
3-5 | B2-5 | どうしてあなたの光を見るようにと(Perche spess'a veder la vostra luce*) |
|
3-6 | B2-6 | 「愛の神」と世間はあなたを呼ぶ("Amor" ti chiama il mondo) |
|
3-7 | B2-7 | あなたはそれでもなお私を避ける(Tu pur fuggi ancora) |
|
3-8 | B2-8 | もしすくんでいる私の舌から(S'a la gelata mia, timida lingua) |
|
3-9 | B2-9 | 魅惑的なフィリスよ(Vezzosissima Filli) |
|
3-10 | B2-10 | なぜ柳の中に逃げるのですか(Perche fuggi tra salci*) |
|
3-11a | B2-11a | とうとう来てしまった、リディアよ(Giunt'e pur Lidia il mio)(第1部) |
|
3-11b | B2-11b | さあ時間だ(Ecco l'hora, ecco ch'io)(第2部) |
|
3-11c | B2-11c | リディア、あなたとお別れです(Lidia, ti lasso, ahi lasso)(第3部) |
|
3-12 | B2-12 | あなたが私を見つめると(S'io miro in te, m'uccidi) |
|
3-13 | B2-13 | 愛しい人よ、なぜ泣くのです(Amor mio perche piangi*) |
|
3-14 | B2-14 | 私はやつれ死んでしまう(Lasso, io languisco e moro) |
|
3-15 | B2-15 | 私の心よ、誰があなたを消すのですか(Cor mio, chi mi t'invola) |
|
3-16 | B2-16 | あなたは私と別れるのがつらく(So ch'aveste in lasciarmi) |
|
3-17 | B2-17 | ここは、それゆえ、ああ、ここは(Qui dunque, ohime, qui, dove*) |
|
3-18 | B2-18 | あなたが遠くなってしまったら(Se lontana voi sete) |
|
3-19 | B2-19 | どうやって捨てることができましょうか(Come perder poss'io) |
|
3-20〜42 | B3 | アリエ・ムジカーリ第1巻(Arie musicali Libro I)(1630出版)[1-3声,テオルボ,cemb][23曲] |
|
3-20 | B3-1 | 主よ、いさかいをもたらしたまえ(Signor, c'hora fra gli ostri) |
|
3-21 | B3-2 | ああ、どうか、偉大なるフェルナンドよ(Degnati, o gran Fernando)[1声] |
|
3-22 | B3-3 | 燃えさかるわが身(Ardo, e taccio il mio mal)[1声] |
|
3-23 | B3-4 | いずこに、主よ、いずこに(Dove, dove, Signor quieto ricetto)[1声] |
|
3-24 | B3-5 | 原罪と、不敬なるわが不実のせいで(Dopo si lungo error)[1声] |
|
3-25 | B3-6 | 十字架の足元にたたずむマグダラのマリア(Maddalena alla Croce) |
|
3-26 | B3-7 | むごい方よ、私はひたすらあなたに仕えているのに(Dunque dovro del puro servir mio*)[1声] |
|
3-27 | B3-8 | ああ、もしもこの瞳から降り注ぐ、波のような涙が(Se l'onde, ohime, che da quest'occhi*)[1声] |
|
3-28 | B3-9 | 女よ、私は過ちを犯し(Donna, siam rei di morte)[Bs] |
|
3-29 | B3-10 | 黄金の船に乗り込み(Entro nave dorata)[1声] |
|
3-30 | B3-11 | いとも甘美で、神々しい2つの星の背後に(Troppo sotto due stelle)[Bs] |
|
3-31 | B3-12 | ああ、私を拒まないでください(Non me negate, ohime*)[1声] |
|
3-32 | B3-13 | 愛の矢がきらめき、私は恋に落ちる(Di Licori un guardo solo)[1声]〔※2版あり〕 |
|
3-33 | B3-14 | 太陽よ、お前は今しも立ち去ろうとし(Voi partite mio Sole)[T] |
|
3-34 | B3-15 | そよ風がやさしく吹けば(Se l'aura spira tutta vezzosa)(1630)[1声] |
|
3-35 | B3-16 | これほどまでに、あなたは私をさげすむのか(Cosi mi disprezzate)[1声] |
|
3-36 | B3-17 | 私を愛してくださるのなら(Se m'amate io v'adoro)[2声] |
|
3-37 | B3-18 | 美しい瞳よ、私は誇りも痛みも感じない(Begli occhi io non provo)[2声] |
|
3-38 | B3-19 | あなたの燃える瞳が、私に注がれる(Occhi che sete di voi pomposi)[2声] |
|
3-39 | B3-20 | ため息の翼に乗り(Dove, dove ne vai pensiero)[2声] |
|
3-40 | B3-21 | かつてあなたは私のものだった(Eri gia tuta mia)[2声] |
|
3-41 | B3-22 | 人々は朗らかに、牧場で踊る(Corilla danzando)[2声] |
|
3-42 | B3-23 | おお、美しい瞳よ、お前は優しさと慈悲とを持って(Con dolcezza e pietate)[A,T,Bs] |
|
3-43〜62 | B4 | アリエ・ムジカーリ第2巻(Arie musicali Liblo II)(1630出版)[1-3声,テオルゴ,cemb][20曲] |
|
3-43 | B4-1 | さあ、行け恋文よ(Vanne, o carta amorosa)[1声] |
|
3-44 | B4-2 | 今ではよく心得ている(Ben veggio donna homai)[1声] |
|
3-45 | B4-3 | 一筋の陽の光も射さない木深い森を(Oscure selve)[1声] |
|
3-46 | B4-4 | ああ、この不実な両の腕は、何だったのか(Ohime, che fur, che sono*)[1声] |
|
3-47 | B4-5 | 私の過ちが愚かにも壊した、あの幸せな日々(Dove, dove sparir)[1声] |
|
3-48 | B4-6 | 時こそいたれり、わが魂よ(Ti lascio anima mia, Ruggieri)[1声] |
|
3-49 | B4-7 | (Voi partite mio sole)[1声] |
|
3-50 | B4-8 | 青ざめた私の顔は、慈悲を求めて動く舌(La mia pallida faccia)[1声] |
|
3-51 | B4-9 | ついにある日、私の涙の力で(A miei pianti al fine un di)[1声] |
|
3-52 | B4-10 | おお、わが心よ、わが優しき命よ(O mio coe, dolce mia vita)[1声] |
|
3-53 | B4-11 | 私は傷つき、命を落とす(Son ferito, son morto)[1声] |
|
3-54 | B4-12 | 行かないでください、私を愛しているのなら(Non vi partite)[2声] |
|
3-55 | B4-13 | 喜ぶがいい、さあ森よ、さあ風よ(Gioite o selve, o venti)[2声] |
|
3-56 | B4-14 | 美しい、そして不実な暴君よ(Bella tiranna infida)[2T] |
|
3-57 | B4-15 | これ以上、この心の苦しみには耐えられない(Soffrir non posso)[2T] |
|
3-58 | B4-16 | さあ、わが嘆きの声よ、飛ぶがいい(Deh, volte oh miei voci dolenti)[A,T,Bs] |
|
3-59 | B4-17 | 愛しい人よ、私の苦しみに(Quanto piu sorda sete*)[A,T,Bs] |
|
3-60 | B4-18 | さあ、羊飼いの乙女よ(Deh, vien da me pastorella)[2T] |
|
3-61 | B4-19 | 苦痛を忍ぶ私の心よ(Doloroso mio core)[A,T,Bs] |
|
3-62 | B4-20 | おお、痛みよ(O dolore, o ferita)[A,T,Bs] |
|
3-63 | - | (Alla gloria)(1621出版)[1声,BC] |
|
3-64 | - | (Era l'anima mia)(1622出版)[2声,BC] |
|
3-65 | - | (O bell' occhi)(1621出版)[1声,BC] |
|