DC | タイトル(欧文)(作曲/初演/出版年)[編成]〔注〕 | 作詞,台本 |
1 | [舞台作品(Stage Works)] |
|
1-1 | 歌劇「アッシジの聖フランチェスコ(Saint Francois d'Assisi*)」(1975〜83/1983.11.28初演)[3幕] | O.メシアン(Messiaen)台本 |
2 | [交響曲(Symphonies)] |
|
2-1 | トゥーランガリラ交響曲(Turangalila-symphonie*)(1946〜48/1949初演)[Orch,p,オンド・マルトノ][10楽章] |
|
3 | [その他の管弦楽曲(Other Orchestral Works)] |
|
3-1 | フーガ ニ短調(Fugue)(1928)[Orch] |
|
3-2 | 聖餐式(Le banquet eucharistique)(1928)[Orch] |
|
3-3 | ある魂の純な歌(Simple chant d'une ame*)(1930)[Orch] |
|
3-4 | 忘れられた捧げ物(Les Offrandes Oubliees*)(交響的瞑想(Meditation Symphonique*))(1930/1931初演)[Orch] |
|
3-5 | 輝ける墓(Le tombeau resplendissant)(1931/1932初演)[Orch] |
|
3-6 | 聖体秘蹟への讃歌(Hymne au saint sacrement)(1932/1933初演)[Orch] |
|
3-7〜10 | キリストの昇天(L'ascension)(ラサンシオン)(1932〜33/1945初演)[Orch]〔管弦楽版=1933〕〔※1934年org曲に編曲〕 |
|
3-7 | キリストの昇天[Orch]〜1.みずからの栄光を父に求めるキリストの威厳(Majeste du Christ demandant sa gloire a son Pere*) |
|
3-8 | キリストの昇天[Orch]〜2.天国を希求する魂の清らかなアレルヤ(Alleluias sereins d'une ame qui desire le ciel*) |
|
3-9 | キリストの昇天[Orch]〜3.トランペットとシンバルによるアレルヤ(Alleluia sur la tromperre, alleluia sur la cymbale*) |
|
3-10 | キリストの昇天[Orch]〜4.父のみもとに帰るキリストの祈り(Priere du Christ montant vers son Pere*) |
|
3-11 | クロノクロミー(Chronochromie)(1959〜60/1960初演)[Orch,2木琴][7曲] |
|
3-12 | われ死者の復活を待ち望む(Et exspecto resurrectionem mortuorum)(1964/1965初演)[18木管楽器,16金管楽器,3perc][5曲] |
|
3-13 | ほほえみ(Un Sourire)(1989/1991初演)[Orch] |
|
3-14〜24 | 彼方の閃光(Eclairs sur l'au-dela...*)(1987〜91)[Orch][11楽章] |
|
3-25〜8 | コンセール・ア・カトル(Concert a quatre*)(1990〜1991/1994初演)[Orch]〔※死後発見、未完成;ロリオ完成〕 |
|
4 | [ピアノと管弦楽のための作品(Piano & Orch)] |
|
4-1 | 鳥たちの目覚め(Reveil des oiseaux*)(1953/1953初演)[Orch,p]〔※当初交響詩「春」として作曲〕 |
|
4-2 | 異国の鳥たち(Oiseaux exotiques)(1955〜56/1956初演)[p,11管楽器,鉄琴,perc] |
|
4-3〜9 | 7つの俳諧(Sept Haikai*[Esquisses japonaises])(1962/1963初演)[p,13管楽器,木琴,マリンバ,perc,8vn] |
|
4-10 | 天の都市の色彩(Couleurs de la cite celeste*)(1963/1964初演)[p,3cl,木琴,シロリンバ,マリンバ,4perc] |
|
4-11〜22 | 峡谷から星々へ…(Des canyons aux etoiles...*)(1970〜74/1974初演)[p,Orch][3部12曲] |
|
4-23 | ステンドグラスと鳥たち(Un vitrail et des oiseaux)(1986)[p,Orch] |
|
4-24 | 天より来たりし都市(La Ville d'en haut)(1987〜88)[木管,金管,p,perc] |
|
5 | [室内楽曲、テープ音楽(Chamber Music, Tape)] |
|
5-1 | 美しい水の祭典(Fete des belles eaux*)(1937/1937初演)[6オンド・マルトノ] |
|
5-2 | 4分音による2つのモノディ(2 Monodies en quart de ton)(1938)[オンド・マルトノ] |
|
5-3 | ソフォクレスのオイディプスのための情景の音楽(Musique de scene pour un Oedipe de Sophocles)(1942)[オンド・マルトノ] |
|
5-5 | 世の終わりのための四重奏曲(Quatuor pour la fin du temps)(1940/1941初演)[vn,cl,vc,p][8楽章] |
|
5-6 | 主題と変奏(Theme et variations*)(1932)[vn,p] |
|
5-7 | 幻想曲(Fantasie)(1933)[vn,p] |
|
5-8 | クロウタドリ(黒つぐみ)(Le merle noir)(1951)[fl,p] |
|
5-9 | ジャン・ピエール・ゲゼクの墓(Le tombeau de Jean-Pierre Guezec*)(1971/1971初演)[hrn] |
|
6 | [ピアノ曲(Piano)] |
|
6-1 | シャロットの女(La dame de Shalott)(1917)[p] |
|
6-2 | 大天空の悲しみ(Les tristesse d'un grand ciel blanc)(1925)[p] |
|
6-3〜10 | 8つの前奏曲(8 Preludes pour Piano*)(1928〜29)[p] |
|
6-3 | 前奏曲第1番「鳩(La colombe)」 |
|
6-4 | 前奏曲第2番「悲しい風景の中の恍惚の歌(Chant d'extase dans un paysage triste)」 |
|
6-5 | 前奏曲第3番「軽快な風刺(Le nombre leger*)」 |
|
6-6 | 前奏曲第4番「臨終の瞬間(Instants defunts*)」 |
|
6-7 | 前奏曲第5番「夢の中の触れ得ない音(Les sons impalpables du reve*)」 |
|
6-8 | 前奏曲第6番「苦悩の鐘と別れの涙(Cloches d'angoisse et larmes d'adieu)」 |
|
6-9 | 前奏曲第7番「静かな嘆き(Plainte calme)」 |
|
6-10 | 前奏曲第8番「風の中の反射光(Un reflet dans le vent)」 |
|
6-11 | 滑稽な幻想曲(Fantaisie burlesque)(1932)[p] |
|
6-12 | ポール・デュカスの墓のための小品(Piece pour le tombeau de Paul Dukas*)(1935)[p] |
|
6-13 | ロンドー(Rondeau)(1943)[p] |
|
6-14〜33 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し(Vingt regards sur l'enfant-Jesus*)(1944/1945初演)[p] |
|
6-14 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜1.父なる神の眼差し(Regard du Pere*) |
|
6-15 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜2.星の眼差し(Regard de l'etoile*) |
|
6-16 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜3.交換(L'echange) |
|
6-17 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜4.聖母の眼差し(Regard de la Vierge) |
|
6-18 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜5.御子を見つめる御子の眼差し(Regard du Fils sur Fils) |
|
6-19 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜6.神により、すべては成された(Par Lui tout a ete fait*) |
|
6-20 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜7.十字架の眼差し(Regard de la Croix) |
|
6-21 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜8.高き御空の眼差し(Regard des hauteurs) |
|
6-22 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜9.時の眼差し(Regard du temps) |
|
6-23 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜10.喜びの聖霊の眼差し(Regard de l'Esprit de joie) |
|
6-24 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜11.聖母の最初の聖体拝領(Premiere communion de la Vierge*) |
|
6-25 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜12.全能の御言葉(La parole toute puissante) |
|
6-26 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜13.降誕祭(Noel*) |
|
6-27 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜14.天使たちの眼差し(Regard des Anges) |
|
6-28 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜15.幼な児イエスの接吻(Le baiser de l'Enfant-Jesus*) |
|
6-29 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜16.予言者たち、羊飼いたちと博士たちの眼差し(Regard des prophetes, des bergers et de Mages*) |
|
6-30 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜17.沈黙の眼差し(Regard du silence) |
|
6-31 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜18.恐ろしい抹油式の眼差し(Regard de l'Onction terrible) |
|
6-32 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜19.われは眠る、されど私は目覚め(Je dors, mais mon coeur veille) |
|
6-33 | 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し〜20.愛の教会の眼差し(Regard de l'eglise d'amour*) |
|
6-34 | カンテヨジャーヤ(Canteyodjaya*)(1948/1954初演)[p] |
|
6-35〜8 | 4つのリズムの練習曲(4 Etudes de Rythme*)(1949〜50/1950初演)[p] |
|
6-35 | リズムの練習曲第1番「火の島T(Ile de feu 1)」(1950) |
|
6-36 | リズムの練習曲第2番「音価と強度のモード(Mode de valeurs et d'intensites*)」(1949) |
|
6-37 | リズムの練習曲第3番「リズム的ネウマ(Neumes rythmiques)」(1949) |
|
6-38 | リズムの練習曲第4番「火の島U(Ile de feu 2)」(1950) |
|
6-39〜51 | 鳥のカタログ(Catalogue d'oiseaux)(1956〜58)[p][6巻,13曲] |
|
6-39 | 鳥のカタログ〜1.べにあしがらす(Le chocard des Alpes) |
|
6-40 | 鳥のカタログ〜2.こうらいうぐいす(Le loriot) |
|
6-41 | 鳥のカタログ〜3.いそひよどり(Le merle bleu) |
|
6-42 | 鳥のカタログ〜4.かおぐろひたき(Le traquet stapazin) |
|
6-43 | 鳥のカタログ〜5.もりふくろう(La chouette hulotte) |
|
6-44 | 鳥のカタログ〜6.もりひばり(L'alouette lulu) |
|
6-45 | 鳥のカタログ〜7.よしきり(La rousserolle effarvatte) |
|
6-46 | 鳥のカタログ〜8.むなじろひばり(L'alouette calandrelle) |
|
6-47 | 鳥のカタログ〜9.ブスカール(La Bouscarle) |
|
6-48 | 鳥のカタログ〜10.こしじろいそひよどり(Le merle de roche) |
|
6-49 | 鳥のカタログ〜11.のりす(La buse variable) |
|
6-50 | 鳥のカタログ〜12.くろさばくひたき(Le traquet rieur) |
|
6-51 | 鳥のカタログ〜13.だいしゃくしぎ(Le courlis cendre*) |
|
6-52 | 庭のほおじろ(La fauvette des jardins)(1972)[p] |
|
6-53〜8 | 鳥の小スケッチ(Petites esquisses d'oiseaux)(1985)[p][6曲] |
|
6-53 | 鳥の小スケッチ〜1.ヨーロッパコマドリ(Le Rouge-gorge[Robin]) |
|
6-54 | 鳥の小スケッチ〜2.クロツグミ(Le Merle noir[Blackbird]) |
|
6-55 | 鳥の小スケッチ〜3.ヨーロッパコマドリ(Le Rouge-gorge[Robin]) |
|
6-56 | 鳥の小スケッチ〜4.ウタツグミ(La grue musicienne[Song Thrush]) |
|
6-57 | 鳥の小スケッチ〜5.ヨーロッパコマドリ(Le Rouge-gorge[Robin]) |
|
6-58 | 鳥の小スケッチ〜6.ヒバリ(L'Alouette des champs[Skylark]) |
|
6-59〜65 | アーメンの幻影(Visions de l'Amen)(1943/1943初演)[2p][7曲] |
|
6-59 | アーメンの幻影〜1.創造のアーメン(Amen de la creation*) |
|
6-60 | アーメンの幻影〜2.星々の、環をもつ惑星の、アーメン(Amen des etoiles, de la planete a l'anneau*) |
|
6-61 | アーメンの幻影〜3.イエスの苦悶のアーメン(Amen de l'agonie de Jesus*) |
|
6-62 | アーメンの幻影〜4.願望のアーメン(Amen du desir*) |
|
6-63 | アーメンの幻影〜5.天使たち、聖者たちと鳥の歌声のアーメン(Amen des Anges, des Saints, du chant des oiseaux) |
|
6-64 | アーメンの幻影〜6.裁きのアーメン(Amen du jugement) |
|
6-65 | アーメンの幻影〜7.成就のアーメン(Amen de la consommation) |
|
7 | [オルガン曲(Organ)] |
|
7-1 | モードのスケッチ(Esquisse modale)(1927)[org] |
|
7-2 | スコットランドの変奏曲(Variations ecossaises*)(1928)[org] |
|
7-3 | 聖餐式(Le banquet celeste*)(1928)[org] |
|
7-4 | 魂の愛すべき主(L'hote aimable des ames*)(1928)[org] |
|
7-5 | 2枚折り絵-地上の生と至福の永遠性に関する試論(Diptyque - Essai sur la vie terrestre et l'eternite bienheureuse)(1930)[org] |
|
7-6 | 永遠の教会の出現(Apparition de l'eglise eternelle*)(1932)[org]〔※新版〕 |
|
7-7〜10 | キリストの昇天(L'ascension)(1933〜34)[org][4曲]〔※Orch曲より編曲、第3曲はOrch版とは別曲〕 |
|
7-7 | キリストの昇天[org]〜1.みずから栄光を父なる神に求めるキリストの威厳(Majeste du Christ demandant sa glorie a son Pere*) |
|
7-8 | キリストの昇天[org]〜2.天国を請い願うものの清澄なるアレルヤ(Alleluias sereins d'une ame qui desire le ciel*) |
|
7-9 | キリストの昇天[org]〜3.キリストの栄光をみずからのものとした魂の歓喜の高まり(Transports de joie d'une ame devant la gloire du Christ qui est la sienne*)〔※管弦楽版とは別曲〕 |
|
7-10 | キリストの昇天[org]〜4.父なる神に向かって上昇するキリストの祈り(Priere du Christ montant vers son Pere*) |
|
7-11〜9 | 主の降誕(La Nativite du Seigneur*)(1935)[org](オルガンのための9つの瞑想(9 meditations*))[9曲] |
|
7-11 | 主の降誕〜1.聖母と御子(La vierge et l'enfant) |
|
7-12 | 主の降誕〜2.羊飼いたち(Les bergers) |
|
7-13 | 主の降誕〜3.永遠の摂理(Desseins eternels*) |
|
7-14 | 主の降誕〜4.御言葉(Le verbe) |
|
7-15 | 主の降誕〜5.神の御子たち(Les enfants de Dieu) |
|
7-16 | 主の降誕〜6.天使たち(Les anges) |
|
7-17 | 主の降誕〜7.イエスは苦しみを受け入れ給う(Jesus accepte la souffrance*) |
|
7-18 | 主の降誕〜8.東方の博士たち(Les mages) |
|
7-19 | 主の降誕〜9.神はわれらのうちにいましたもう(Dieu parmi nous) |
|
7-20〜26 | 栄光の御体-復活の7つの短い幻影(Les corps glorieux, sept visions breves de la vie des Ressuscites*)(1939)[org][7曲] |
|
7-20 | 栄光の御体〜1.栄光に輝く体の霊妙性(Subtilite des corps glorieux*) |
|
7-21 | 栄光の御体〜2.恩寵の泉(Les eaux de la grace*) |
|
7-22 | 栄光の御体〜3.香りを持った天使(L'ange aux parfums) |
|
7-23 | 栄光の御体〜4.死と生の戦い(Combat de la mort et de la vie) |
|
7-24 | 栄光の御体〜5.栄光に輝く体の力と敏捷性(Force et agilite des corps glorieux*) |
|
7-25 | 栄光の御体〜6.栄光に輝く体の喜びと明るさ(Joie et clarte des corps glorieux*) |
|
7-26 | 栄光の御体〜7.聖三位一体の神秘(Le mystere de la Sainte Trinite*) |
|
7-27 | 聖霊降臨祭のミサ(Messe de la Pentecote*)(1950)[org][5曲] |
|
7-28〜34 | オルガンの書(Livre d'orgue)(1951/1952初演)[org](オルガンのための7つの小曲)[7曲] |
|
7-28 | オルガンの書〜1.置換による反復(Reprises par interventions) |
|
7-29 | オルガンの書〜2.トリオ楽章(Piece en trio I*) |
|
7-30 | オルガンの書〜3.深い淵からの手(Les mains de l'abime*) |
|
7-31 | オルガンの書〜4.鳥たちの歌(Chants d'oiseaux) |
|
7-32 | オルガンの書〜5.トリオ楽章(Piece en trio*) |
|
7-33 | オルガンの書〜6.車輪の中の目(Lex yeux dans les roues) |
|
7-34 | オルガンの書〜7.64の持続(Soixante-guatre durees*) |
|
7-35 | 献堂式のための唱句(Verset pour la fete de la dedicace*)(1960)[org] |
|
7-36〜44 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想(Meditations sur le mystere de la sainte trinite*)(1969/1972初演)[org][9曲] |
|
7-36 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜1.生み出されぬ父(Le Pere inengendre*) |
|
7-37 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜2.イエス・キリストの聖体(La Saintete de Jesus Christ*) |
|
7-38 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜3.神に実存する関係は本質と実在上同一である(La relation reelle en Dieu est reellement indentique a l'essence*) |
|
7-39 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜4.私はある、私はある!(Je suis, Je suis!) |
|
7-40 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜5.神は無限であり、永遠であり、不変である-聖霊の息吹き-神は愛である(Dieu est immense, eternel, immuable - Le souffie de l'esprit - Dieu est amour) |
|
7-41 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜6.御子、言葉と光(Le fills, verbe et lumiere*) |
|
7-42 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜7.御父と御子は聖霊によって、自らを、そして我々を愛する(Le pere et le fills aiment, par le Saint-Esprit eux-memes et nous*) |
|
7-43 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜8.神は単一である(Dieu est simple) |
|
7-44 | 聖なる三位一体の神秘への瞑想〜9.私はあるという者だ(Je suis celui qui suis) |
|
7-45 | 聖体の秘蹟の書(Livre du Saint Sacrement)(1984)[org][18曲] |
|
8 | [合唱曲(Choral Works)] |
|
8-1 | ミサ(Messe)(1933)[8S,4vn] |
|
8-2 | おお聖餐よ(O sacrum convivium)(1937)[cho/S,org] |
|
8-3〜4 | ジャンヌ・ダルクへの合唱(Choeurs pour une Jeanne d'Arc)(1941)[2cho][2曲] |
|
8-5〜7 | 神の顕現の3つの小典礼(Trois poetites liturgies de la presence divine)(1943〜44/1945初演)[S,cho,p,Orch,他] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
8-5 | 神の現存の3つの小典礼〜1.内なる会話のアンティフォナ(Antienne de la conversation interieure*) |
|
8-6 | 神の現存の3つの小典礼〜2.御言のセクエンツィア、神のカンティクム(Sequence du verbe, cantique divine*) |
|
8-7 | 神の現存の3つの小典礼〜3.愛による偏在のプサルモディア(Psalmodie de l'ubiquite par amour*) |
|
8-8 | 5つのルシャン(5 Rechants)(1948/1950初演)[3S,3A,3T,3Bs] | 詞=インドの詩他より/O.メシアン編 |
8-9 | 我らの主イエズス・キリストの変容(La transfiguration de notre Seigneur Jesus Christ*)(1965〜69/1969初演)[cho(10人ずつの10声部),Orch,perc,他][14部] | 詞=聖書ほか |
9 | [歌曲(Songs)] |
|
9-1〜2 | ヴィヨンの2つのバラード(2 Ballades de Villon)(1921)[歌曲] | F.ヴィヨン(Villon)詞 |
9-3〜5 | 3つの歌(Trois Melodies*)(1930)[歌曲(S,p)] |
|
9-3 | 3つの歌〜1.なぜ(Pourquoi?)[歌曲] | C.ソヴァージュ(Sauvage)詞 |
9-4 | 3つの歌〜2.微笑み(Le sourire)[歌曲] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-5 | 3つの歌〜3.失われた婚約者(La fiancee perdue*)[歌曲] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-6 | 多くの死(La mort du nombre)(1930)[S,T,vn,p] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-7 | ヴォカリーズ練習曲(Vocalise-etude*)(1935出版)[歌曲] | 無歌詞 |
9-8〜16 | ミのための詩(Poemes pour Mi*)(1936/1937初演)[歌曲(S,p)][9曲]〔※1937Orch編〕 | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-8 | ミのための詩〜1.謝恩の祈り(Action des graces*)[歌曲] |
|
9-9 | ミのための詩〜2.風景(Paysage)[歌曲] |
|
9-10 | ミのための詩〜3.家(La maison)[歌曲] |
|
9-11 | ミのための詩〜4.恐怖をいだく(Epouvante)[歌曲] |
|
9-12 | ミのための詩〜5.妻(L'epouse*)[歌曲] |
|
9-13 | ミのための詩〜6.お前の声(Ta voix)[歌曲] |
|
9-14 | ミのための詩〜7.2人の戦士(Les deux guerriers)[歌曲] |
|
9-15 | ミのための詩〜8.首かざり(La collier)[歌曲] |
|
9-16 | ミのための詩〜9.かなえられた祈り(Priere exaucee*)[歌曲] |
|
9-17〜22 | 大地と天の歌(Chants de terre et de ciel*)(1938)[歌曲(S,p)][6曲] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-17 | 大地と天の歌〜1.ミへの貸し(Bail avec Mi)[歌曲] |
|
9-18 | 大地と天の歌〜2.無言の聖母讃歌(Antienne du silence)[歌曲] |
|
9-19 | 大地と天の歌〜3.丸薬人形の踊り(Danse du bebe-pilule*)[歌曲] |
|
9-20 | 大地と天の歌〜4.けがれない虹(Arc-en-ciel d'innocence)[歌曲] |
|
9-21 | 大地と天の歌〜5.真夜中の裏表(Minuit pile et face)[歌曲] |
|
9-22 | 大地と天の歌〜6.復活(Resurrection*)[歌曲] |
|
9-23〜34 | ハラウィ-愛と死の歌(Harawi - Chant d'amour et de mort)(1945/1946初演)[歌曲(S,p)][12曲] | O.メシアン(Messiaen)詞 |
9-23 | ハラウィ〜1.眠っていた町、お前(La ville qui dormait, toi)[歌曲] |
|
9-24 | ハラウィ〜2.おはよう、緑の鳩(Bonjour toi, colombe verte)[歌曲] |
|
9-25 | ハラウィ〜3.山々(Montagnes)[歌曲] |
|
9-26 | ハラウィ〜4.ドゥンドゥ・チル(Doundou tchil)[歌曲] |
|
9-27 | ハラウィ〜5.ピルーチャの愛(L'amour de Piroutcha)[歌曲] |
|
9-28 | ハラウィ〜6.遊星の回帰(Repetition planetaire*)[歌曲] |
|
9-29 | ハラウィ〜7.告別(Adieu)[歌曲] |
|
9-30 | ハラウィ〜8.音節(Syllabes)[歌曲] |
|
9-31 | ハラウィ〜9.階段は太陽の姿を語る(L'escalier redit, gestes du soleil)[歌曲] |
|
9-32 | ハラウィ〜10.愛、星の鳥(Amour oiseau d'etoile*)[歌曲] |
|
9-33 | ハラウィ〜11.星になったカチカチ(Katchikatchi les etoiles*)[歌曲] |
|
9-34 | ハラウィ〜12.暗黒の中で(Dans le noir)[歌曲] |
|