リチャード・ロジャーズ作品表[簡易版]
Works of Richard Rodgers (1902.06.28-1979.12.30)
made by K.Umezawa
(2015/02/27)

[分類番号]
 No = 分野別仮番号

No.タイトル(欧文)作品番号(作曲/初演/出版年)[編成]〔注〕作詞,台本
1[ミュージカル(Musical)]
1-1ミュージカル「フライ・ウィズ・ミー(Fly with me)」(1919)L.ハート(Hart)詞
1-2ミュージカル「(Poor Little Ritz Girl)」(1920.7.28初演)〔S.ロンバーグと合作〕G.Campbell,L.Fields台本,L.ハート(Hart)詞
1-3ミュージカル「ザ・メロディ・マン(The Melody Man)」(1924.5.13初演)〔1930映画化〕H.Fields,Rodgers,L.Hart詞
1-4レヴュー「ギャリック・ゲイティーズ(The Garrick Gaieties)」(1925.5.17初演)L.ハート(Hart),他詞
1-5ミュージカル「ディアレスト・エネミー(Dearest Enemy)」(1925.9.18初演)H.Fields台本,L.Hart詞
1-6レヴュー「(The Fifth Avenue Follies)」(1926.1初演)H.Fields,L.Hart詞
1-7ミュージカル「ガール・フレンド(The Girl Friend)」(1926.3.17初演)H.Fields台本,L.Hart詞
1-8レヴュー「ギャリック・ゲイティーズ(The Garrick Gaieties)」(1926.5.10初演)H.Fields,他詞
1-9ミュージカル「リド・レディ(Lido Lady)」(1926.12.1初演)G.Bolton,B.Kalmar,H.Ruby,R.Jeans台本,L.Hart詞
1-10ミュージカル「ペギー=アン(Peggy-Ann)」(1926.12.27初演)Fields台本,L.Hart詞
1-11ミュージカル「ベッツィー(Betsy)」(1926.12.28)I.Caesar,D.Freedman,W.A.McGuire台本,L.ハート(Hart)詞
1-12レヴュー「(One Dam Thing after Another)」(1927.5.19)Jeans,L.Hart詞
1-13ミュージカル「コネティカット・ヤンキー(A Connecticut Yankee)」(1927.11.3初演)Fields台本,L.ハート(Hart)詞
1-14ミュージカル「(She's my Baby)」(1928.1.3初演)Bolton,Kalmar,Ruby台本,L.ハート(Hart)詞
1-15ミュージカル「(Present Arms)」(1928.4.26初演)〔1930映画化〕H.Fields台本,L.ハート(Hart)詞
1-16ミュージカル「チー=チー(Chee-Chee)」(1928.9.25初演)H.Fields台本,L.ハート(Hart)詞
1-17ミュージカル「スプリング・イズ・ヒア(Spring is Here)」(1929.3.11初演)〔1930映画化〕O.Davis台本,L.ハート(Hart)詞
1-18ミュージカル「ヘッズ・アップ!(Heads Up!)」(1929.11.11初演)〔1930映画化〕J.McGowan,P.G.Smith台本,L.ハート(Hart)詞
1-19ミュージカル「シンプル・サイモン(Simple Simon)」(1930.2.18初演)E.Wynn,Bolton,L.ハート(Hart)台本
1-20ミュージカル「エヴァーグリーン(Evergreen)」(1930.12.3初演)〔1934映画化〕B.W.Levy,L.ハート(Hart)詞
1-21ミュージカル「(America's Sweetheart)」(1931.2.10初演)H.Fields台本,L.ハート(Hart)詞
1-22ミュージカル「ジャンボ(Jumbo)」(1935.11.16初演)〔1962映画化〕B.Hecht,C.MacArthur台本,L.ハート(Hart)詞
1-23ミュージカル「オン・ユア・トウズ(On your toes)」(1936.4.11初演)G.アボット(Abbott),R.ロジャーズ(Rodgers)台本,L.ハート(Hart)詞
1-24ミュージカル「ベイブス・イン・アームズ(Babes in Arms)」(1937.4.14初演)〔1939映画化〕R.ロジャーズ,L.ハート(Hart)台本,L.ハート(Hart)詞
1-25ミュージカル「アイド・ラザー・ビー・ライト(I'd Rather be Right)」(1937.11.2初演)G.S.Kaufman,M.Hart台本,L.ハート(Hart)詞
1-26ミュージカル「天使との結婚(I Married an Angel)」(1938.5.11初演)〔1942映画化〕R.Rodgers,L.Hart台本,L.ハート(Hart)詞
1-27ミュージカル「ザ・ボーイズ・フロム・シラキューズ(The boys from Syracuse)」(1838.11.23初演)[2幕]〔1940映画化〕G.アボット(Abbott)台本,L.ハート(Hart)詞
1-28ミュージカル「トゥー・メニー・ガールズ(Too Many Girls)」(1939.10.18初演)〔1940映画化〕G.Marion jr台本,L.Hart詞
1-29ミュージカル「ハイアー・アンド・ハイアー(Higher and higher)」(1940.4.4初演)〔1944映画化〕G.Hurlbut,J.Logan台本,L.ハート(Hart)詞
1-30ミュージカル「パル・ジョーイ(Pal Joey)」(1940.12.25初演)J.オハラ(O'Hara)台本,L.ハート(Hart)詞
1-31ミュージカル「バイ・ジュピター(By Jupiter)」(1942.6.2初演)R.Rogers,L.ハート(Hart)台本,L.ハート(Hart)詞
1-32ミュージカル「オクラホマ!(Oklahoma!)」(1943.3.31初演)〔1955映画化〕O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-33ミュージカル「回転木馬(Carousel)」(1945.4.19初演)〔1956映画化〕O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-34ミュージカル「アレグロ(Allegro)」(1947.10.10初演)O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-35ミュージカル「南太平洋(South Paciffic)」(1949.4.7初演)〔1958映画化〕J.ローガン(Logan),O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-35bミュージカル映画「南太平洋(South Paciffic)」(1949.4.7初演)O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-36ミュージカル「王様と私(The King and I)」(1951.3.29初演)〔1956映画化〕O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-37ミュージカル「私とジュリエット(Me and Juliet)」(1953.5.28初演)O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-38ミュージカル「パイプ・ドリーム(Pipe Dream)」(1955.11.30初演)O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-39ミュージカル「フラワー・ドラム・ソング(Flower Drum Song)」(1958.12.1初演)〔1961映画化〕J.Field,O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本,O.ハマースタインU世(Hammerstein)詞
1-40ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック(The Sound of Music)」(1959.11.16初演)〔1964映画化〕H.リンゼイ(Lindsay),R.クローズ(Crouse)台本,O.ハマースタインU世(Hammerstein)詞
1-40bミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック(The sound of music)」(1959初演)O.ハマースタインU世(Hammerstein)台本
1-41ミュージカル「ノー・ストリングズ(No strings)」(1962.3.15初演)[2幕]S.テイラー(Taylor)台本,R.ロジャーズ(Rodgers)詞
1-42ミュージカル「(Do I hear a Waltz?)」(1965.3.18初演)A.Laurents台本,S.ソンドハイム(Sondheim)詞
1-43ミュージカル「(Two by two)」(1970.11初演)P.Stone台本,M.チャーニン(Charnin)詞
1-44ミュージカル「レックス(Rex)」(1976.4.25初演)S.Yellen台本,S.Harnick詞
1-45ミュージカル「(I Remember Mama)」(1979.5.31初演)T.Meehan台本,Charnin詞
1-f1ミュージカル映画「(The Hot Heiress)」(1931)L.ハート(Hart)台本
1-f2ミュージカル映画「(Love me tonight)」(1932)L.ハート(Hart)台本
1-f3ミュージカル映画「(The Phantom President)」(1932)L.ハート(Hart)台本
1-f4ミュージカル映画「(Hallelujah I'm a Bum)」(1933)L.ハート(Hart)台本
1-f5ミュージカル映画「(Hollywood Party)」(1934)〔W.Donaldson,N.H.Brownと合作〕L.ハート(Hart)台本
1-f6ミュージカル映画「(Mississippi)」(1935)L.ハート(Hart)台本
1-f7ミュージカル映画「(Dancing Pirate)」(1936)L.ハート(Hart)台本
1-f8ミュージカル映画「(Fools for Scandal)」(1938)L.ハート(Hart)台本
1-f9ミュージカル映画「(They Met in Argentina)」(1941)L.ハート(Hart)台本
1-f10ミュージカル映画「ステート・フェア(State Fair)」(1945映画初演)〔映画用に6曲を追加〕
1-f11ミュージカル映画「(Words and Music)」(1948)L.ハート(Hart)台本
1-t12TVミュージカル「シンデレラ(Cinderella)」(1957.3.31TV初演)
1-t13TVミュージカル「(Androcles and the Lion)」(1967)R.ロジャーズ台本
2[管弦楽曲,他(Orchestral Works, etc.)]
2-1「海上の勝利(Victory at Sea)」(1952〜54)[television score]〔TVシリーズ〕
2-2組曲「子供のバレエ」〜道化師の行進
2-3バレエ「(Ghost Town)」(1939)
2-4(Winston Chuchill, the Valiant Years)(1960)[TV Series]
2-5(Nursery Ballet)(1938)[p]
3[歌曲(Songs)]
3-1(Any old place with you)(1919)[歌曲]L.ハート(Hart)詞
3-2(You are so lovely and I'm so lonely)(1935)[歌曲]L.ハート(Hart)詞
3-3(Rhythm)(1936)[歌曲]L.ハート(Hart)詞
3-4(I haven't got a worry in the world)(1948)[歌曲]O.ハマースタインU世(Hammerstein)詞
3-5(All Points West)(1936)[vo,Orch]L.ハート(Hart)詞
(C) K.Umezawa 2000-2015