ハインリヒ・シュッツ作品表[簡易版]
Works of Heinrich Schütz (1585.10.09*-1672.11.06)
made by K.Umezawa
(2015/01/23)

[分類番号]
 SWV = Werner Bittinger: "Schuetz-Werke-Verzechnis"(1960)
[注]
 Op.番号は13まであるがリストにしない(SWV.順と同様)
[出版曲集]
 1 「イタリア・マドリガーレ集」Op.1,SWV.1〜19(1611)[19曲]
 2 「ダヴィデの詩篇集」Op.2,SWV.22〜47(1619)[26曲]
 3 「イエス・キリストの復活の物語」Op.3,SWV.50(1623)
 4 「カンツィオーネス・サクレ」Op.4,SWV.53〜93(1625)[41曲]
 5 「ダヴィデの詩篇集-ベッケルン詩篇歌」Op.5,SWV.97〜256(1626)[160曲]
 6 「シンフォニア・サクレ第1集」Op.6,SWV.257〜276(1629)[20曲]
 7 「ムジカーリッシェ・エクセークヴィエン」Op.7,SWV.279〜281(1636)[3部]
 8 「クライネ・ガイストリッヒェ・コンツェルテ」第1部Op.8,SWV.282〜305(1636)[24曲]
 8,9 「クライネ・ガイストリッヒェ・コンツェルテ」Op.8,9,SWV.282〜337
 9 「クライネ・ガイストリッヒェ・コンツェルテ」第2部Op.9,SWV.306〜337(1639)[31曲]
 10 「シンフォニア・サクレ第2集」Op.10,SWV.341〜367(1647)
 11 「ガイストリッヒェ・コアムジーク」Op.11,SWV.369〜397(1648)
 12 「シンフォニエ・サクレ第3集」Op.12,SWV.398〜418(1650)〔21曲のドイツ語による教会コンチェルト〕
 13 「宗教的歌曲集」Op.13,SWV.420〜431(1657)[12曲]

SWVタイトル(欧文)作品番号(作曲/初演/出版年)[編成]〔注〕作詞,台本
1〜19イタリア・マドリガーレ集(Il Primo libro di madrigali)Op.1,SWV.1〜19(1611出版)[19曲]
1イタリア・マドリガーレ集〜1.ああ、春よ(O primavera)(第1部「ああ、一年の青春であり」)SWV.1B.グァリーニ(Guarini)詞「忠実な羊飼い」
2イタリア・マドリガーレ集〜2.おお恋の苦き甘さよ(O dolcezze amarissime)SWV.2B.グァリーニ(Guarini)詞「忠実な羊飼い」
3イタリア・マドリガーレ集〜3.幸せな森よ(Selve beate)SWV.3B.グァリーニ(Guarini)詞「忠実な羊飼い」
4イタリア・マドリガーレ集〜4.悩める心の求めるのは何?(Alma afflitta, che fai?)SWV.4B.グァリーニ(Guarini)詞「忠実な羊飼い」
5イタリア・マドリガーレ集〜5.かくて私は死なねばならぬ(Cosi morire debb'io?)SWV.5B.グァリーニ(Guarini)詞「忠実な羊飼い」
6イタリア・マドリガーレ集〜6.険しいアルプスの森から(D'orrida selve alpina)SWV.6A.アリギエーリ(Aligieri)詞
7イタリア・マドリガーレ集〜7.春の微笑み(Ride la primavera)SWV.7G.B.マリーノ(Marino)詞
8イタリア・マドリガーレ集〜8.お逃げ、おおわが心(Fuggi o mio core)SWV.8
9イタリア・マドリガーレ集〜9.お前は毒舌の蛇の様に傷つける(Feritevi, viperetti mordaci)SWV.9
10イタリア・マドリガーレ集〜10.私を縛りつける炎(Fiamma ch'allaccia)SWV.10
11イタリア・マドリガーレ集〜11.私はそういう女(Quella dama son io)SWV.11
12イタリア・マドリガーレ集〜12.彼女は優美に挨拶したが(Mi saluta costei)SWV.12
13イタリア・マドリガーレ集〜13.私が死ぬのを見よ(Io moro, ecco ch'io moro)SWV.13[3S,A,Bs]
14イタリア・マドリガーレ集〜14.嘆息は美しい胸よりもれ(Sospir che del bel petto)SWV.14
15イタリア・マドリガーレ集〜15.いざさらば、いとしの森よ(Dunque addio, care selve)SWV.15
16イタリア・マドリガーレ集〜16.帰っておくれ、いとしい口づけよ(Tornate o cari baci)SWV.16
17イタリア・マドリガーレ集〜17.君は大理石のごとく(Di marmo siete)SWV.17
18イタリア・マドリガーレ集〜18.時は来たりぬ、わがリディアよ(Giuto e pur, Lidia, il mio*)SWV.18
19イタリア・マドリガーレ集〜19.広い海に抱かれて(対話)(Vasto mar, nel cui seno[Dialogo])SWV.19
20良い妻を持った夫は幸福である(Wohl dem, der ein tugendsam Weib hat)SWV.20
21家と財産は両親から受け継ぐもの(Haus und Guter erbet man von Eltern*)SWV.21
22〜47ダヴィデの詩篇集(Psalmen Davids)Op.2,SWV.22〜47(1619出版)[26曲]
22ダヴィデの詩篇集〜1.主はわが主に言われた(Der Herr sprach zu meinem Herren)SWV.22詞=詩篇第110
23ダヴィデの詩篇集〜2.なにゆえ、もろもろの国びと騒ぎたち(Warum toben die Heiden)SWV.23詞=詩篇第2
24ダヴィデの詩篇集〜3.ああ、主よ、御怒りで私を責めないで下さい(Ach, Herr, straf mich nicht)SWV.24詞=詩篇第6
25ダヴィデの詩篇集〜4.深き淵よりわれ汝を呼ぶ(Aus der Tiefe rufe ich)SWV.25詞=詩篇第130
26ダヴィデの詩篇集〜5.われ語られしことを、われ喜ぶ(Ich freu mich des, das mir geredet ist)SWV.26詞=詩篇第122
27ダヴィデの詩篇集〜6.われらを統べたもう主よ(Herr unser Herrscher)SWV.27詞=詩篇第8
28ダヴィデの詩篇集〜7.神に背いたものの忠告に惑わされない者は幸いである(Wohl dem, der nicht wandelt im Rat der Gottloszen)SWV.28詞=詩篇第1
29ダヴィデの詩篇集〜8.あなたの住まいはいかに麗しいことか(Wie lieblich sind deine Wohnungen)SWV.29詞=詩篇第84
30ダヴィデの詩篇集〜9.主を畏るるものは幸いなり(Wohl dem, der den Herren furchtet*)SWV.30詞=詩篇第128
31ダヴィデの詩篇集〜10.われ山に向かって目を上げ(Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen)SWV.31詞=詩篇第121
32ダヴィデの詩篇集〜11.恵み深い主に向かって感謝せよ(Danket dem Herrn, denn er ist freundlich)SWV.32詞=詩篇第136
33ダヴィデの詩篇集〜12.主はわが牧者なり(Der Herr ist mein Hirte)SWV.33詞=詩篇第23
34ダヴィデの詩篇集〜13.全霊もて、われ主に感謝す(Ich danke dem Herr von ganzem Herzen)SWV.34詞=詩篇第111
35ダヴィデの詩篇集〜14.主に向かいて新しき歌を歌え(Singet dem Herrn ein neues Lied)SWV.35詞=詩篇第98
36ダヴィデの詩篇集〜15.主に向かいて歓呼の声をあげよ(Jauchzet dem Herrn, alle Welt)SWV.36詞=詩篇第100
37ダヴィデの詩篇集〜16.バビロンの流れのほとりで(An den Wassern zu Babel)SWV.37詞=詩篇第137
38ダヴィデの詩篇集〜17.アレルヤ、主をほめたたえよ(Allelujah, Lobet den Herren)SWV.38詞=詩篇第150
39ダヴィデの詩篇集〜18.わが魂よ、主をほめたたえよ(Lobe den Herren, meine Seele)SWV.39(コンチェルト)詞=詩篇第103
40ダヴィデの詩篇集〜19.エフライムはわが親愛の息子ならずや(Ist nicht Ephraim mein teurer Sohn)SWV.40(モテット)
41ダヴィデの詩篇集〜20.今ぞわが魂よ主をたたえよ(Nun lob, mein Seel, den Herren)SWV.41詞=詩篇第103
42ダヴィデの詩篇集〜21.涙と共に種まく者は(Die mit Tranen saene*)SWV.42(モテット)
43ダヴィデの詩篇集〜22.われらにでなく、主よ、われらにでなく(Nicht uns, Herr)SWV.43詞=詩篇第115
44ダヴィデの詩篇集〜23.主をおそれ、歩む者は幸いなり(Wohl dem, der den Herren furchtet*)SWV.44詞=詩篇第128
45ダヴィデの詩篇集〜24.主に感謝せよ、主は恵み深ければなり(Danket dem Herren, denn er ist freundlich)SWV.45詞=詩篇第136
46ダヴィデの詩篇集〜25.シオンは言えり、主はわれを見捨て(Zion spricht: der Herr hat mich verlassen)SWV.46(コンチェルト)
47ダヴィデの詩篇集〜26.全地よ、主に歓呼の声を上げよ(Jauchzet dem Herren, alle Welt)SWV.47(コンチェルト)
48見よ、何と美しく快いことが(Siehe, wie fein und lieblich ists)SWV.48
49音楽の喜びの泉(Syncharma Musicum)SWV.49
50イエス・キリストの復活の物語(Historia der Auferstehung Jesu Christi)Op.3,SWV.50(1623出版)[6T,Br,6B-S,器楽]
51われ主を愛す(Das ist mir)SWV.51
52嘆きの別れ(Klaglicher Abschied*)SWV.52
53〜93カンツィオーネス・サクレ(Cantiones sacrae)Op.4,SWV.53〜93(1624以前/1625出版)[4声,BC][41曲]
53カンツィオーネス・サクレ〜1.おお善意に満ち、やさしく恵み深きイエスよ(O bone, o dulcis)SWV.53(第1部)
54カンツィオーネス・サクレ〜2.おおさげすむことなかれ(Et ne despicias)SWV.54(第2部)
55カンツィオーネス・サクレ〜3.神よわれらを憐れみたまえ(Deus misereatur nostri)SWV.55
56カンツィオーネス・サクレ〜4.あなたは何を犯したのか、美しい若者よ(Quid commisisti, o dulcissime puer?)SWV.56(第1部)
57カンツィオーネス・サクレ〜5.あなたの受けた苦しみにより、われは生ける(Ego sum tui plaga doloris)SWV.57(第2部)
58カンツィオーネス・サクレ〜6.私が罪を犯し、あなたが罰をお受けになられます(Ego enim inique egi)SWV.58(第3部)
59カンツィオーネス・サクレ〜7.神の御子よ、あなたはいかに謙譲であられ(Quo, nate dei)SWV.59(第4部)
60カンツィオーネス・サクレ〜8.私は救いの杯をとり(Calicem salutaris accipiam)SWV.60(第5部)
61カンツィオーネス・サクレ〜9.主よ、私の言葉に耳を傾け(Verba mea auribus percipe)SWV.61(第1部)
62カンツィオーネス・サクレ〜10.主よ、私はあなたに祈り(Quoniam ad te clamabo)SWV.62(第2部)
63カンツィオーネス・サクレ〜11.眠っている時も、わが愛する心は目覚め(Ergo dormio)SWV.63(第1部)
64カンツィオーネス・サクレ〜12.最愛の娘よ、あなたは私の心を奪った(Vulnerasti cor meum)SWV.64(第2部)
65カンツィオーネス・サクレ〜13.ああ、悲しきかな主よ(Heu mihi, Domine)SWV.65
66カンツィオーネス・サクレ〜14.主よ、私はあなたに期待します(In te, Domine, speravi)SWV.66
67カンツィオーネス・サクレ〜15.いとも優しく恵み深いキリスト(Dulcissimae et benignissime Christe)SWV.67
68カンツィオーネス・サクレ〜16.モーゼが荒野で蛇を挙げたように(Sicut Moses serpentem in deserto)SWV.68
69カンツィオーネス・サクレ〜17.わが望みよ、神なるキリストよ(Spes mea, Christe Deus)SWV.69
70カンツィオーネス・サクレ〜18.かき乱されても、不安などありません(Turbador, sed non perturbador)SWV.70
71カンツィオーネス・サクレ〜19.われは苦しめらるる時、主に対し(Ad Dominum cum tribularer clamavi)SWV.71(第1部)
72カンツィオーネス・サクレ〜20.主は汝に何を与え(Quid detur tibi)SWV.72(第2部)
73カンツィオーネス・サクレ〜21.父よ、慈愛深いあなたの息子をご覧下さい(Pater, piissimum filium)SWV.73(第1部)
74カンツィオーネス・サクレ〜22.わが主よ、その御方は罪もなく(Nonne hic est)SWV.74(第2部)
75カンツィオーネス・サクレ〜23.わが神なる主よ、あなたの威厳に満ちた眼差しを(Reduc, Domine Deus meus)SWV.75(第3部)
76カンツィオーネス・サクレ〜24.すべての知恵の及ばざる高みに(Supereminet omnem scientiam)SWV.76(第1部)
77カンツィオーネス・サクレ〜25.この大いなる愛の秘蹟のために(Pro hoc magno mysterio pietatis)SWV.77(第2部)
78カンツィオーネス・サクレ〜26.主よ、私の心はおごらず(Domine, non est exaltatum cor meum)SWV.78(第1部)
79カンツィオーネス・サクレ〜27.乳離れしたみどり児が(Si non humiliter sentiebam)SWV.79(第2部)
80カンツィオーネス・サクレ〜28.イスラエルよ、主に願え(Speret Israel in Domino)SWV.80(第3部)
81カンツィオーネス・サクレ〜29.主に向かいて新しい歌を歌え(Cantate Domino canticum novum)SWV.81
82カンツィオーネス・サクレ〜30.わが救い主の御腕の中で(Inter brachia Salvatoris mei)SWV.82
83カンツィオーネス・サクレ〜31.願わくば私の心、来て下さい(Veni, rogo, in cor meum)SWV.83
84カンツィオーネス・サクレ〜32.見よ、これは父なる神の前に私を弁護するもの(Ecce advoatus meus apud te)SWV.84
85カンツィオーネス・サクレ〜33.主よ、御身の怒りにて(Domine, ne in furore tuo)SWV.85(第1部)
86カンツィオーネス・サクレ〜34.死の国へ行けば、誰もあなたを覚えているものはなく(Quoniam non est in morte)SWV.86(第2部)
87カンツィオーネス・サクレ〜35.私から離れよ、皆、悪を行うものよ(Discedite a me omnes qui operamini)SWV.87(第3部)
88カンツィオーネス・サクレ〜36.主よ、すべての者の目は(Oculi omnium in te sperant)SWV.88(第1部)
89カンツィオーネス・サクレ〜37.天にいますわれらの父よ(Pater noster, qui es in coelis)SWV.89(第2部)
90カンツィオーネス・サクレ〜38.主なる神、天の父よ(Domine Deus, pater coelestis)SWV.90(第3部)
91カンツィオーネス・サクレ〜39.主をほめたたえよ(Confitemini Domino)SWV.91(第1部)
92カンツィオーネス・サクレ〜40.われらの父よ(Pater noster)SWV.92(第2部)〔※SWV.89の繰り返し〕
93カンツィオーネス・サクレ〜41.主に感謝したてまつる(Gratias agimus tibi)SWV.93(第3部)
94わがこと神に委ねん(Ich hab mein Sach Gott heimgestellt)SWV.94
95慈しみと憐れみとは(Gutes und Barmherzigkeit werden mir folgen)SWV.95
96ヘリコーンの山に幸いあれ(Gluck zu dem Helikon*)SWV.96
97〜256ダヴィデの詩篇集-ベッケルン詩篇歌(Psalmen Davids-Beckerscher Psalter)Op.5,SWV.97〜256(1626出版)[4声,無伴奏][160曲]
97悪しき者の計り事に歩まざる者は(Wer nicht sitzt im Gottlosen Rat)SWV.97
98人々の企みにあるものは(Was haben dochdie Leut im Sinn)SWV.98
99主よ、われに敵する者のいかに多きことか(Ach wie gross ist der Feinde Rott)SWV.99
100私があなたを呼ぶ声をお聞きください(Erhor mich, wenn ich ruf zu dir)SWV.100
101主よ、わが願いを聞きたまえ(Herr hor, was ich will bitten dich*)SWV.101
102おお主よ、わが神よ(Ach Herr, mein Gott)SWV.102
103あなたを避けどころとします(Auf dich trau ich)SWV.103
104感謝とともに主を讃うべし(Mit Dank wir sollen loben)SWV.104
105喜ばしき心もて(Mit frohlichem Gemute*)SWV.105
106主よ、あなたはどのようにお考えなのか(Wie meinst du's doch)SWV.106
107われは神に寄り頼む(Ich trau auf Gott)SWV.107
108ああ神よ、御空より見下ろしたまえ(Ach Gott vom Himmel, sieh darein)SWV.108
109ああ主よ、いつまで私をお忘れになるのですか(Ach Herr, wie lang willt du)SWV.109
110愚かな口はよき言葉を語る(Es spricht der Unweisen Mund wohl)SWV.110
111主よ、あなたの幕屋に宿るべき者は誰か(Wer wird, Herr, in der Hutten dein*)SWV.111
112主よ、私をお守りください(Bewahr mich, Gott, ich trau auf dich)SWV.112
113神よ、正しい訴えをお聞きください(Herr Gott, erhor die Grechtigkeit*)SWV.113
114主よ、私は心からあなたを愛します(Ich lieb dich, Herr, von Herzen sehr)SWV.114
115主よ、天は神の栄光を讃え(Die Himmel, Herr, preisen sehr)SWV.115
116主が悩みの日にあなたに答え(Der Herr erhor dich in der Not*)SWV.116
117王はいたく喜び(Hoch freuet sich der Konig*)SWV.117
118わが神、わが神(Mein Gott, mein Gott)SWV.118
119私はあなたの御名を兄弟たちに告げよう(Ich will verkundgen in der Gmein*)SWV.119
120主はわが真実なる牧者(Der Herr ist mein getreuer Hirt)SWV.120
121大地と、それに満ちるもの(Die End und was sich auf ihr regt)SWV.121
122わが魂は主を仰ぐ(Nach die verlangt mich)SWV.122
123主よ、私を裁いてください(Herr, schaff mir recht)SWV.123
124主はわが光、わが救い(Mein Licht und Heil ist Gott der Herr)SWV.124
125われ汝を呼ぶ、主なる神よ(Ich ruf zu dir, Herr Gott)SWV.125
126栄光と讃美を主に帰せよ(Bringt Ehr und Oreis dem Herren)SWV.126
127主よ、私はあなたをほめる(Ich preis dich, Herr)SWV.127
128主よ、我汝に望みを抱けり(In dich hab ich gehoffet, Herr)SWV.128
129神のためにある人に幸いである(Der Mensch fur Gott wohl selig ist*)SWV.129
130すべてのキリスト者よ、主よ喜べ(Freut euch des Herrn, ihr Christen all)SWV.130
131私はわが生にとどまり(Ich will bei meinem Leben)SWV.131
132主よ、私を争うものと争い(Herr, hadert mit den Hadern mein)SWV.132
133私は心の底からはっきりと言う(Ich sags von Grund meins Hercen frei)SWV.133
134かくも心を悩ますな(Erzurn dich nicht so sehre*)SWV.134
135主よ、怒って私を責めないでください(Herr, straf mich nicht in deinem Zorn)SWV.135
136私は心に(In meinem Herzen hab ich mir)SWV.136
137私は主を待ち望んだ(Ich harrete des Herren)SWV.137
138天福にあずかりし人に幸いあれ(Wohl mag der sein ein selig Mann)SWV.138
139鹿が急ぐように(Gleichwie ein Hirsch eilt mit Begier)SWV.139
140神よ、私を裁き(Gott, fuhr mein Sach*)SWV.140
141主よ、我らは熱心に聞いた(Wir haben, Herr, mit Fleiss gehort*)SWV.141
142わが心は麗しい言葉で溢れ(Mein Herz dichtet ein Lied mit Fleiss)SWV.142
143われらが神は堅き砦(Ein feste Burg ist unser Gott)SWV.143
144喜びの声をあげよ(Frohlockt mit Freud)SWV.144
145主は大いなる神であり(Gross ist der Herr)SWV.145
146もろもろの民よ、共に聞け(Hort zu, ihr Volker in gemein*)SWV.146
147神よ、われらの主よ(Gott, unser Herr)SWV.147
148憐れみたまえ、おお主よ(Erbarm dich mein, o Herre Gott)SWV.148
149力ある者よ、何故あなたは誇るのか(Was trotzst denn du, Tyrann)SWV.149
150愚かな口はよき言葉を語る(Es spricht der Unweisen Mund wohl)SWV.150
151神よ、われを助けたまえ(Hilf mir, Gott)SWV.151
152わが祈りに耳を傾けたまえ(Erhor mein Gbet)SWV.152
153神よ、われを憐れみたまえ(Herr Gott, erzeig mir Hulf und Gnad*)SWV.153
154おお、神よ、われを憐れみたまえ(Sei mir gnadig, o Gott*)SWV.154
155あなた方は沈黙し(Wie nun, ihr Herren, seid ihr stumm)SWV.155
156わが神よ、われを助け、守りたまえ(Hilf, Herre Gott, errette mich)SWV.156
157ああ神よ、あなたはこの時(Ach Gott, der du vor dieser Zeit)SWV.157
158神よ、わが叫びを聞きたまえ(Gott, mein Geschrei erhore*)SWV.158
159わが魂は黙して神を待つ(Mein Seel ist still in meinem Gott)SWV.159
160おお神よ、わが愛する神よ(O Gott, du mein getreuer Gott)SWV.160
161主よ、私の声をお聞きください(Erhor mein Stimm, Herr)SWV.161
162神よ、黙してあなたを誉め讃える(Gott, man lobt dich in der Still)SWV.162
163すべての地にて歓呼して神を迎えよ(Jauchzet Gott, alle Lande sehr)SWV.163
164どうか神がわれらを憐れみ(Es wollt uns Gott genadig sein*)SWV.164
165神よ立ちあがれ(Es steh Gott auf)SWV.165
166神よ私をお救いください(Gott hilf mir, denn das Wasser dringt)SWV.166
167主よ、速やかに私をお助けください(Eil, Herr, mein Gott, zu retten mich)SWV.167
168主よ、御もとに身を寄せ(Auf dich, Herr, trau ich allezeit)SWV.168
169神よ、天命をもって王に与えよ(Gott, gib dem Konig auserkorn*)SWV.169
170しかしイスラエルは慰めにある(Dennoch hat Israel zum Trost)SWV.170
171なぜわれらをとこしえに捨てられるか(Warum verstosst du uns so gar)SWV.171
172われらの心のうちより(Aus unsers Herzen Grunde)SWV.172
173神はユダに知られ(In Juda ist der Herr bekannt)SWV.173
174私は神に向かい声をあげて呼ばわる(Ich ruf zu Gott mit meiner Stimm)SWV.174
175わが民よ、わが掟と智恵を聞け(Hor, mein Volk, mein Gesetz und Weis)SWV.175
176ああ主よ、もろもろの異邦人は(Ach Herr, es ist der Heiden Heer)SWV.176
177イスラエルの牧舎よ、耳を傾けよ(Du Hirt Israel, hore uns*)SWV.177
178われらの神に喜びを持って歌え(Singet mit Freuden unserm Gott)SWV.178
179心せよ、神は神の会議の中に立たれる(Merkt auf, die ihr an Gottes Statt)SWV.179
180神よ、沈黙を守らないでください(Gott, schweig du nicht so ganz und gar)SWV.180
181いかに麗しく美しいことか(Wie sehr lieblich und schone*)SWV.181
182主よ、あなたはかつて恵みを示し(Herr, der du vormals gnadig warst*)SWV.182
183主よ、あなたの耳を私に傾けてください(Herr, neig zu mir dein gnadigs*)SWV.183
184神の都は堅く据えられ(Fest ist gegrundet Gottes Stadt*)SWV.184
185主なる神よ、わが救い主よ、昼も夜も(Herr Gott, mein Heiland, Nacht und Tag)SWV.185
186私はあなたの慈しみを歌う(Ich will von Gnade singen)SWV.186
187ああ神よ、なぜわれらをとこしえに捨てられるのですか(Ach Gott, warum verstosst du num*)SWV.187
188主なる神よ、至高の父よ(Herr Gott Vater in hochstein Thron*)SWV.188
189いと高き者のもとにある隠れ場に住む人は(Wer sich des Hochsten Schirm vertraut*)SWV.189
190それはとこしえに良きこと(Es ist furwahr ein KostlichDing*)SWV.190
191主は素晴らしき王となり(Der Herr ist Konig herrlich schon*)SWV.191
192仇を報いられる神(Herr Gott, dem alle Rach heimfallt*)SWV.192
193つどいて喜べ(Kommt herzu, lasst uns frohlich sein*)SWV.193
194主に向かいて新しき歌を歌え(Singet dem Herrn ein neues Lied)SWV.194
195主はあらゆるものの王である(Der Herr ist Konig uberall*)SWV.195
196主に向かいて新しき歌を歌え(Singet dem Herrn ein neues Lied)SWV.196
197主は王であり、居城を構え(Der Herr ist Konig und residiert*)SWV.197
198全地よ、主に向かって歓呼せよ(Jauchzet dem Herrn alle Welt)SWV.198
199慈しみと正義を歌う(Von Gnad und Recht soll singen)SWV.199
200わが祈りを聞き(Hor mein Gebet und lass zu dir*)SWV.200
201いざわが魂よ、主を誉めよ(Nun lob, mein Seel, den Herren)SWV.201
202わが魂よ、主を誉めよ(Herr, dich lob die Seele mein)SWV.202
203主に感謝し、ほめ讃えよ(Danket dem Herren. lobt ihn frei)SWV.203
204主に感謝し、栄光を与えよ(Danket dem Herrn, erzeigt ihm Ehr)SWV.204
205主に感謝せよ(Danket dem Herrn, unserm Gott)SWV.205
206真剣な気持ちで(Mit rechtem Ernst)SWV.206
207主よ、私はあなたを讃え(Herr Gott, des ich mich ruhmte viel*)SWV.207
208主はわが主に言われた(Der Herr sprach zu meim Herren)SWV.208
209私は心から神なる主に感謝す(Ich will von Herzen danken Gott dem Herrn)SWV.209
210彼はまことに神の子である(Der ist furwahr ein selig Mann*)SWV.210
211しもべらよ、主をほめ讃えよ(Lobet, ihr Knecht, den Herren)SWV.211
212イスラエルがエジプトを出で(Als das Volk Israel auszog)SWV.212
213われらにでなく、主よ(Nicht uns, nicht uns, Herr, lieber Gott)SWV.213
214わが心は喜びに満ち(Meim Herzen ists eine grosse Freud)SWV.214
215響きをもって主をほめ讃えよう(Lobt Gott mit Schall)SWV.215
216われらの主なる神に(Lasst uns Gott, unserm Herren)SWV.216
217ここに生きる者は幸いである(Wohl denen, die da leben)SWV.217
218主よ、あなたの僕を豊かにあしらって(Tu wohl, Herr, deinem Knechte)SWV.218
219私に恵みをお与えください(Lass mir Gnad widerfahren)SWV.219
220あなたは多くの善を示された(Du tust viel Guts beweisen)SWV.220
221主よ、あなたの御言葉は滅びず(Dein Wort, Herr, nicht vergehet)SWV.221
222私は二心の者を憎む(Ich hass die Flattergeister)SWV.222
223栄光は主のみに帰せられる(Dir gbuhrt allein die Ehre*)SWV.223
224もろもろの君は私の敵(Fursten sind meine Feinde*)SWV.224
225われ汝に呼ばわる(Ich ruf zu dir, mein Herr und Gott)SWV.225
226私は憧れて目を上げる(Ich heb mein Augen sehnlich auf)SWV.226
227それはわが喜び(Es ist ein Freud dem Herzen mein)SWV.227
228私はあなたに向かって目を上げる(Ich heb mein Augen auf zu dir)SWV.228
229神もしわれらと共になかりせば(War Gott nicht mit uns diese*)SWV.229
230主に信頼する者は(Die nur vertraulich stellen)SWV.230
231主がシオンの繁栄を回復されたとき(Wenn Gott einmal erlosen wird*)SWV.231
232主が家を建てられるのでなければ(Wo Gott zum Haus nicht gibt sein Gunst)SWV.232
233神を畏るるものは幸いなり(Wohl dem, der in Furcht Gottes steht)SWV.233
234敵は私をしばしば悩ませた(Die Feind haben mich oft gedrangt*)SWV.234
235深き淵より、われ汝に呼ばわる(Aus tiefer Not schrei ich zu dir)SWV.235
236主よ、あなたはわが心をご存知です(Herr, mein Gemut und Sinn du weisst)SWV.236
237主よ、恵みをもって心に留めてください(In Gnaden, Herr, wollst eindenk sein)SWV.237
238いかに麗しく楽しく美しいことか(Wie ists so fein, lieblich und schon*)SWV.238
239喜びをもって主をほめよ(Den Herren lobt mit Freuden)SWV.239
240心の底から主をほめよ(Lobt Gott von Herzengrunde)SWV.240
241主に感謝し、栄光を与えよ(Danket dem Herren, gebt ihm Ehr)SWV.241
242バビロンの流れのほとり(An Wasserflussen Babylon*)SWV.242
243わが心の底より(Aus meines Herzen Grunde)SWV.243
244主よ、あなたは私を探り(Herr, du erforschst mein Sinne)SWV.244
245悪しき者よりわれを助けたまえ(Von bosen Menschen rette mich*)SWV.245
246主よ、わが神よ、私はあなたに呼ばわる(Herr, mein Gott, wenn ich ruf zu dir)SWV.246
247私は声を出して愛する神に呼ばわり(Ich schrei zu meinem lieben Gott)SWV.247
248主よ、わが祈りを聞きたまえ(Herr, mein Gebet erhor in Gnad*)SWV.248
249わが岩なる主はほむべきかな(Gelobet sei der Herr, mein Hort)SWV.249
250私はあなたを崇め(Ich will sehr hoch erhohen dich*)SWV.250
251わが魂よ、主をほめ讃えよ(Mein Seel soll loben Gott den Herrn)SWV.251
252喜びもて、主をほめ歌う(Zu lob und Ehr mit Freuden singt)SWV.252
253もろもろの天から主をほめたたえよ(Lobet, ihr Himmel, Gott den Herrn)SWV.253
254聖徒の集いで(Die heilige Gemeine)SWV.254
255その聖所で神をほめたたえよ(Lobt Gott in seinem Heiligtum)SWV.255
256息のあるすべてのものは、主をほめ讃えよ(Alles was Odem hat, lobe den Herrn)SWV.256
257〜276シンフォニア・サクレ第1集(Symphoniae sacrae)Op.6,SWV.257〜276(1629出版)[1-3声,器楽][20曲]
257シンフォニア・サクレ第1集〜1.わが心、定まりて(Paratum cor meum)SWV.257
258シンフォニア・サクレ第1集〜2.主にあって私の心は喜び(Exultavit cor meum in Domino)SWV.258
259シンフォニア・サクレ第1集〜3.主よ、われ汝に望む(In te Domine, speravi)SWV.259
260シンフォニア・サクレ第1集〜4.私のもとへ来るがいい(Venite ad me)SWV.260
261シンフォニア・サクレ第1集〜5.私のもとへ来るがいい(Venite ad me)SWV.261
262シンフォニア・サクレ第1集〜6.神をたたえまつれ(Jubilate Deo)SWV.262
263シンフォニア・サクレ第1集〜7.わが魂は消え(Anima mea liquefacta est)SWV.263
264シンフォニア・サクレ第1集〜8.われ汝らに誓う、イェルサレムの娘たちよ(Adjuro vos, filiae Jerusalem)SWV.264
265シンフォニア・サクレ第1集〜9.おお汝はいかに美しきかな(O quam tu pulchra es)SWV.265
266シンフォニア・サクレ第1集〜10.愛する者よレバノンより来たれ(Veni de Libano)SWV.266
267シンフォニア・サクレ第1集〜11.われら主をほめたたえん(Benedicam Dominum in omni tempore)SWV.267
268シンフォニア・サクレ第1集〜12.われ主を求めし時(Exquisivi Dominum)SWV.268
269シンフォニア・サクレ第1集〜13.わが子、アブサロム(Fili mi, Absalon)SWV.269
270シンフォニア・サクレ第1集〜14.わが民よ、わが教えを聞き(Attendite, popule meus)SWV.270
271シンフォニア・サクレ第1集〜15.主よ、わが唇を開かせたまえ(Domine, labia mea aperies)SWV.271
272シンフォニア・サクレ第1集〜16.夜ごと、臥所に(In lectulo per noctes)SWV.272
273シンフォニア・サクレ第1集〜17.われ見張りに見つかり(Invenerunt me custodes)SWV.273
274シンフォニア・サクレ第1集〜18.来たれ、わが愛する者よ(Veni, dilecte me)SWV.274
275シンフォニア・サクレ第1集〜19.新月に角笛を吹き鳴らせ(Buccinate in nemenia tuba)SWV.275
276シンフォニア・サクレ第1集〜20.主をほめたたえよ(Jubilate Deo)SWV.276
277それは確かなまこと(Das ist je gewisslich wahr)SWV.277
278大いなる奇蹟(O der grossen Wundertaten)SWV.278
279〜281ムジカーリッシェ・エクセークヴィエン(Musikalische Exequien)Op.7,SWV.279〜281(1635/1636出版)[3部]
279ドイツ鎮魂ミサの形式によるコンチェルト(Concert in Form einer teutschen Begrabnis-Messe*)SWV.279
279a私は裸で母の胎を出た(Nacket bin ich vom Mutterleibe kommen)SWV.279
279b(Also hat Got die Welt geliebt)
280モテット「主よ、あなたさえこの世にあれば(Herr, wenn ich nur dich habe)」SWV.280[8声]
281シメオンのほめ歌「主よ、あなたは今こそあなたのしもべを」/「主にあって死ぬ者は、幸いである」(Herr nun lassest du deinen Diener[Canticum Simeonis]/Selig sind die Toten)
282〜337クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト(Kleine geistliche Konzerte)Op.8,9,SWV.282〜337(1636,39)[2部,56曲]
282〜305クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部(Erster Theil Kleine geistliche Konzerte)Op.8,SWV.282〜337(1636出版)[24曲]
282クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜1.神よ、速やかにお救い下さい(Eile, mich, Gott, zu erretten)SWV.282
283クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜2.神の子らよ、主に帰せよ(Bringt her dem Herrn)SWV.283
284クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜3.私は心を尽くして主に感謝す(Ich danke dem Herren)SWV.284
285クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜4.おお、優しく恵み深い主イエス・キリスト(O susser, o freundlicher*)SWV.285
286クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜5.主は偉大である(Der Herr ist gross)SWV.286
287クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜6.おお、愛する主なる神よ(O Lieber herre Gott)SWV.287
288クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜7.主の聖徒よ、主をほめ歌え(Ihr Heiligen lobsinget)SWV.288
289クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜8.私が呼ばわるとき、お答えください(Erhore mich, wenn ich rufe*)SWV.289
290クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜9.悪しき者のはかりごとに歩まず(Wohl dem, der nicht wandelt)SWV.290
291クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜10.神よ、私のうちに清い心を作り(Schaffe in mir, Gott, eine reines Herz)SWV.291
292クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜11.主は天から人の子らを見下ろし(Der Herr schauet von Himmel)SWV.292
293クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜12.シオンに住まわれる主をほめ歌え(Lobet den Herrn, der zu Zion wohnet)SWV.293
294クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜13.私はひとつのことを主に願い(Eins bitte ich von Herren)SWV.294
295クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜14.救いたまえ、キリスト、神の子よ(O hilf, Christe, Gottes Sohn)SWV.295
296クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜15.恐れてはならない(Furchte dich nicht, ich bin mit dir*)SWV.296
297クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜16.主よ、われらをお救い下さい(O Herr hilf)SWV.297
298クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜17.イエス・キリストの血(Das Blut Jesu Christi)SWV.298
299クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜18.信心(Die Gottseligkeit ist zu allen Dingen nutz*)SWV.299
300クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜19.天と地は滅びるであろう(Himmel und Erde vergehen)SWV.300
301クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜20.来たれ、異教徒の救い主よ(Nun komm, der Heiden Heiland)SWV.301
302クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜21.御子は生まれたもうた(Ein Kind ist uns geboren)SWV.302
303クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜22.われらすべて唯一の神を信ず(Wir glauben all' an einem Gott)SWV.303
304クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜23.見よ、私の代弁者は天上にある(Siehe, mein Fursprecher ist im Himmel*)SWV.304
305クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第1部〜24.私は運命を神に託した(Ich hab mein Sach Gott heimgestellt)SWV.305
306〜337クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部(Ander Theil Kleine geistliche Konzerte)Op.9,SWV.306〜337(1639出版)[32曲]
306クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜1.私は常に主をほめ讃えたい(Ich will den Herren loben allezeit)SWV.306
307クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜2.汝何を失いしか(Was hast du verwirket)SWV.307
308クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜3.おおイエス、優しき御名(O Jesu, nomen dulce)SWV.308
309クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜4.汝、慈愛に満てるイエス(O misericordissime Jesu)SWV.309
310クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜5.私は伏して眠り(Ich liege und schlafe)SWV.310
311クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜6.主によりて、汝の喜びをなせ(Habe deine Lust an dem Herren)SWV.311
312クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜7.主よ、私はあなたの慈しみに信頼します(Herr, ich hoffe darauf)SWV.312
313クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜8.イエスよ、御父の言葉よ(Bone Jesu, verbum Partris)SWV.313
314クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜9.言葉は肉体となった(Verbum caro factum est)SWV.314
315クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜10.今日こそキリストの生まれた日(Hodie Christus natus est)SWV.315
316クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜11.われらのまなこ眠りに閉じるとも(Wann unsre Augen schlafen ein)SWV.316
317クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜12.師よ、われら夜もすがら働けり(Meister, wir haben die ganze Nacht gearbeitet)SWV.317
318クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜13.主を畏れることは(Die Furcht des Herren)SWV.318
319クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜14.私は膝をかがめて祈る(Ich beuge meine Knie)SWV.319
320クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜15.われ若かりし時(Ich bin jung gewesen)SWV.320
321クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜16.主よ、私にはあなたしかいないが(Herr, wannich nur dich habe)SWV.321
322クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜17.天は滴を落とし(Rorate coeli desuper)SWV.322
323クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜18.ヨセフ、汝ダヴィデの子よ(Joseph, du Sohn David)SWV.323
324クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜19.私は蘇りであり、命である(Ich bin die Auferstehung und das Leben)SWV.324
325クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜20.キリストの魂が私を浄め(Die Seele Christi heilige mich)SWV.325
326クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜21.私はあなたに呼ばわる(Ich ruf zu dir, Herr Jesu Christ)SWV.326
327クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜22.いと高きところの神にのみ栄光あれ(Allein Gott in der Hoh sei Ehr*)SWV.327
328クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜23.来たれ聖霊よ(Veni, Sancte Spiritus)SWV.328
329クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜24.神もしわれらの味方ならば(Ist Gott fur uns*)SWV.329
330クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜25.われらを神の愛より離さんとする者は誰ぞ(Wer will uns scheiden von der Liebe Gottes)SWV.330
331クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜26.主の御声は水の上を渡り(Die Stimm des Herren)SWV.331
332クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜27.全地よ、主に向かって歓声を(Jubilate Deo omnis terra)SWV.332
333クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜28.めでたしマリア(Sei gegrusset, Maria*)SWV.333
334クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜29.幸いあれマリアよ、恵まれた方(Ave Maria, gratia plena)SWV.334
335クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜30.わが魂よ、何ゆえうなだれるか(Was betrubst du dich, meine Seele*)SWV.335
336クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜31.鹿が泉を求めるように(Quemadmodum desiderat cervus)SWV.336
337クライネ・ガイストリッヒェ・コンチェルト第2部〜32.捨て去れ、神よ(Aufer immensam, Deus, aufer iram)SWV.337
338戦争の暗い危機がドイツを脅かす(Teutoniam dudum belli)SWV.338
339汝の娘をイェルサレムに行かしめよ(Ich beschwere euch, ihr Tochter zu Jerusalem)SWV.339
340おお、こよなく甘美な最愛のイエスよ(O du allersussester und liebster Herr Jesu*)SWV.340
341〜367シンフォニア・サクレ第2集(Symphoniae sacrae)Op.10,SWV.341〜367(1647出版)
341シンフォニア・サクレ第2集〜1.わが心は定まりました、神よ(Mein Herz ist bereit)SWV.341
342シンフォニア・サクレ第2集〜2.主に向かいて新しき歌を歌え(Singet dem Herren ein neues Lied)SWV.342
343シンフォニア・サクレ第2集〜3.主、われらの支配者よ(Herr unser Herrscher)SWV.343
344シンフォニア・サクレ第2集〜4.わが魂は主を崇め(Meine Seele erhebt den Herren)SWV.344
345シンフォニア・サクレ第2集〜5.主はわが力であり(Der Herr ist meine Starke*)SWV.345
346シンフォニア・サクレ第2集〜6.私は死ぬことなく(Ich werde nicht sterben)SWV.346
347シンフォニア・サクレ第2集〜7.主よ、われ汝に感謝す(Ich danke dir, Herr)SWV.347
348シンフォニア・サクレ第2集〜8.心から汝を愛す、おお主よ(Herzlich lieb hab ich dich, o Herr)SWV.348
349シンフォニア・サクレ第2集〜9.手を打ち、主に向かいて(Frohlocket mit Handen*)SWV.349
350シンフォニア・サクレ第2集〜10.神の聖所で神をほめたたえよ(Lobet den Herren in seinem Heiligtum)SWV.350
351シンフォニア・サクレ第2集〜11.汝らの心が重荷を負わないために心せよ(Hutet euch, dass euer Herzen nicht beschweret werden*)SWV.351
352シンフォニア・サクレ第2集〜12.主よ、今こそあなたはあなたの僕を(Herr, nun lassest du deinen Diener*)SWV.352
353シンフォニア・サクレ第2集〜13.わが魂よ、なにゆえに悲しむのか(Was betrubst du dich, meine Seele*)SWV.353
354シンフォニア・サクレ第2集〜14.恵み深くわれらに平安を与えたまえ(Verleih uns Frieden genadiglich*)SWV.354
355シンフォニア・サクレ第2集〜15.われらの君主たちとすべての主権者に与えたまえ(Gib unsern Fursten*)SWV.355
356シンフォニア・サクレ第2集〜16.神よ、立ち上がれ(Es steh Gott auf)SWV.356
357シンフォニア・サクレ第2集〜17.ルビーのごとく(Wie ein Rubin)SWV.357
358シンフォニア・サクレ第2集〜18.喜びを持ってあなたのパンを食べ(Iss dein Brot mit Freuden)SWV.358
359シンフォニア・サクレ第2集〜19.主は私の光、私の救い(Der Herr ist mein Licht)SWV.359
360シンフォニア・サクレ第2集〜20.ふたつのことを私はあなたに願います、主よ(Zweierlei bitte ich, Herr)SWV.360
361シンフォニア・サクレ第2集〜21.主よ、あなたの天を傾け、降りてきて(Herr, neige deine Himmel)SWV.361
362シンフォニア・サクレ第2集〜22.日の昇るところから(Von Aufgang der Sonnen)SWV.362
363シンフォニア・サクレ第2集〜23.主をたたえよ、すべての異邦人よ(Lobet den Herrn, alle Heiden)SWV.363
364シンフォニア・サクレ第2集〜24.かくも主を畏れる者たちよ(Die so ihr Herrn furchtet*)SWV.364
365シンフォニア・サクレ第2集〜25.3つの麗しいことがある(Drei schone Dinge seind*)SWV.365
366シンフォニア・サクレ第2集〜26.われ神より離れじ(Von Gott will ich nicht lassen)SWV.366
367シンフォニア・サクレ第2集〜27.正しき者たちよ、主において喜べ(Freut euch des Herren)SWV.367
368感謝の歌(Danklied)SWV.368
369〜397ガイストリッヒェ・コアムジーク(Geistliche Chormusik)Op.11,SWV.369〜397(1648)[29曲]
369ガイストリッヒェ・コアムジーク〜1.王笏はユダから奪われる事はなく(Es wird das Scepter von Juda nicht entwendet werden)SWV.369
370ガイストリッヒェ・コアムジーク〜2.彼は衣をワインで洗うだろう(Er wied sein Kleid in Wein waschen)SWV.370
371ガイストリッヒェ・コアムジーク〜3.救いをもたらす神の恵みが現われた(Es ist erschienen die heilsame Gnade Gottes)SWV.371
372ガイストリッヒェ・コアムジーク〜4.御恵み深く我らに平安を与えたまえ(Verleih uns Frieden genadiglich*)SWV.372
373ガイストリッヒェ・コアムジーク〜5.我らの君主に平安を与えたまえ(Gib unsern Fursten und aller Obrigkeit*)SWV.373
374ガイストリッヒェ・コアムジーク〜6.誰ひとり自分のために生きる者はない(Unser keiner lebet ihm selber)SWV.374
375ガイストリッヒェ・コアムジーク〜7.多くの人々が来るであろう(Viel werden kommen)SWV.375
376ガイストリッヒェ・コアムジーク〜8.雑草をあらかじめ集めよ(Sammelt zuvor das Unkraut)SWV.376
377ガイストリッヒェ・コアムジーク〜9.主よ、御もとに身を寄せ(Herr, auf dich traue ich)SWV.377
378ガイストリッヒェ・コアムジーク〜10.涙と共に種まく者は(Die mit Tranen saen*)SWV.378[2S,A,T,Bs,BC]
379ガイストリッヒェ・コアムジーク〜11.今、私はイエス・キリストの御もとに行く(So fahr' ich hin zu Jesu Christ)SWV.379
380ガイストリッヒェ・コアムジーク〜12.かく神は世を愛したもう(Also hat Gott die Welt geliebt)SWV.380
381ガイストリッヒェ・コアムジーク〜13.おお、愛する神よ(O lieber Herre Gott, wecke uns auf)SWV.381
382ガイストリッヒェ・コアムジーク〜14.慰めよ、私の民を慰めよ(Trostet, trostet mein Volk*)SWV.382
383ガイストリッヒェ・コアムジーク〜15.われは呼びかけたる声なり(Ich bin eine rufende Stimme)SWV.383
384ガイストリッヒェ・コアムジーク〜16.ひとりのみどり児が我々のために生まれた(Ein Kind ist uns geboren)SWV.384
385ガイストリッヒェ・コアムジーク〜17.御言葉は肉体となり(Das Wort ward Fleisch)SWV.385
386ガイストリッヒェ・コアムジーク〜18.天は神の栄光を語り(Die Himmel erzahlen die Ehre Gottes*)SWV.386
387ガイストリッヒェ・コアムジーク〜19.心から汝を愛す、おお主よ(Herzlich lieb hab ich dich, o Herr)SWV.387
388ガイストリッヒェ・コアムジーク〜20.その言葉はたしかに真実である(Das ist je gewisslich wahr)SWV.388
389ガイストリッヒェ・コアムジーク〜21.我々は真の葡萄の木(Ich bin ein rechter Weinstock)SWV.389
390ガイストリッヒェ・コアムジーク〜22.私たちの本国は天にある(Unser Wandel ist im Himmel)SWV.390
391ガイストリッヒェ・コアムジーク〜23.今からのち主にあって死ぬものは幸いである(Selig sind die Toten)SWV.391
392ガイストリッヒェ・コアムジーク〜24.神の欲したもうこと、常に起こらん(Was mein Gott will, das g'scheh allzeit)SWV.392
393ガイストリッヒェ・コアムジーク〜25.われは知る、救い主のいますことを(Ich weiss, das mein Erloser lebt*)SWV.393
394ガイストリッヒェ・コアムジーク〜26.いちじくの木を見なさい(Sehet an den Feigenbaum)SWV.394
395ガイストリッヒェ・コアムジーク〜27.天使は羊飼いたちに語った(Der Engel sprach zu den Hirten)SWV.395
396ガイストリッヒェ・コアムジーク〜28.山の上で大きな悲しみの声が聞こえた(Auf dem Gebirge hat man ein Geschrei gehoret*)SWV.396
397ガイストリッヒェ・コアムジーク〜29.汝ずるい男よ(Du Schalksknecht)SWV.397
398〜418シンフォニエ・サクレ第3集(Symphoniae sacrae)Op.12,SWV.398〜418(1650出版)[21曲]
398シンフォニエ・サクレ第3集〜1.主は私の牧者である(Der Herr ist mein Hirt)SWV.398
399シンフォニエ・サクレ第3集〜2.私は目をあげて山を仰ぐ(Ich hebe meine Augen auf zu den Bergen)SWV.399
400シンフォニエ・サクレ第3集〜3.主が家を建てられるのでなければ(Wo der Herr nicht das bauet)SWV.400
401シンフォニエ・サクレ第3集〜4.息子よ、なぜわれらにかような仕打ちを(Mein Sohn, warum hast du uns das angetan?)SWV.401
402シンフォニエ・サクレ第3集〜5.主よ、どうぞわれらをお救い下さい(O Herr, hilf, o Herr, lass wohl gelingen)SWV.402
403シンフォニエ・サクレ第3集〜6.主の御使いが、夢で、ヨゼフに現われて言った(Siehe, es erschien der Engel des Herrn)SWV.403
404シンフォニエ・サクレ第3集〜7.新しい粉のかたまりになるために、古いパン種を取り除きなさい(Feget den alten Sauerteig aus)SWV.404
405シンフォニエ・サクレ第3集〜8.おお優しきイエス・キリストよ(O susser Jesu Christ*)SWV.405
406シンフォニエ・サクレ第3集〜9.おお優しきイエスよ(O Jesu suss, wer dein gedenkt*)SWV.406
407シンフォニエ・サクレ第3集〜10.われらの神なる主を讃えよう(Lasset uns doch den Herren, unseren Gott, loben)SWV.407
408シンフォニエ・サクレ第3集〜11.ひとりの種まきが種をまきに出て行った(Es ging ein Samann aus, zu saen seinen Samen*)SWV.408
409シンフォニエ・サクレ第3集〜12.慈悲深くあれ、人を裁くな(Seid barmherzig, wie auch euer Vater barmherzig ist)SWV.409
410シンフォニエ・サクレ第3集〜13.ごらんなさい、この幼な児は反対を受けるしるしとして定められています(Siehe, dieser wird gesetzt zu einem Fall)SWV.410
411シンフォニエ・サクレ第3集〜14.天にまします我らの父よ(Vater unser, der du bist im Himmel)SWV.411
412シンフォニエ・サクレ第3集〜15.見よ、兄弟が和合して共にいるのは(Siehe, wie fein und lieblich ist's)SWV.412
413シンフォニエ・サクレ第3集〜16.その日が罠のようにあなた方を捕える(Hutet euch, dass eure Herzen nicht beschwert werden*)SWV.413
414シンフォニエ・サクレ第3集〜17.先生、私たちはあなたが真実な方であることを(Meister, wir wissen, dass du wahrhaftig bist)SWV.414
415シンフォニエ・サクレ第3集〜18.サウル、サウル、なぜ私を迫害するのか(Saul, Saul, was verfolgst du mich?)SWV.415[2S,A,T,2Bs,cho,BC]
416シンフォニエ・サクレ第3集〜19.主よ、いつまで私をお忘れになるのですか(Herr, wie lang willst du mein so gar vergessen)SWV.416
417シンフォニエ・サクレ第3集〜20.来たれ聖霊よ、主なる神よ(Komm, heiligar Geist, Herre Gott)SWV.417
418シンフォニエ・サクレ第3集〜21.今ぞもろびと神に感謝せよ(Nun danket alle Gott)SWV.418
419哀悼の歌(Ein Trauerlide)SWV.419
420〜431宗教的歌曲集(Geistliche Gesange*1)Op.13,SWV.420〜431(1657出版)[12曲]
420宗教的歌曲集〜1.主、永遠の父なる神よ、憐れみ給え(Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit)SWV.420
421宗教的歌曲集〜2.すべての栄光と賞賛(All Ehr und Lob soll Gottes sein)SWV.421
422宗教的歌曲集〜3.われ信ず(Ich glaube an einen einigen*)SWV.422
423宗教的歌曲集〜4.聖餐式聖体制定の言葉(Die Worte der Einsetzung des heiligen Abendmahls)SWV.423
424宗教的歌曲集〜5.私は心を尽くして主に感謝す(Ich danke dem Herrn von ganzem Herzen)SWV.424
425宗教的歌曲集〜6.われすべて神なるわれらが主キリストに感謝せよ(Danksaben wir alle Gott, unserm Herren Christo)SWV.425
426宗教的歌曲集〜7.我が魂は主をあがめ(Meine Seele erhebt den Herrn)SWV.426
427宗教的歌曲集〜8.おお優しきイエス・キリスト(O susser Jesu Christ*)SWV.427
428宗教的歌曲集〜9.主よ憐れみたまえ(Kyrie eleison, Christe eleison)SWV.428
429宗教的歌曲集〜10.よろずのものの目は汝を待ち(Aller Augen warten auf dich)SWV.429
430宗教的歌曲集〜11.恵み深い主に向かって感謝せよ(Danket dem Herren, denn er ist freudlich)SWV.430
431宗教的歌曲集〜12.キリストよ、われに叡智を(Christe fac ut sapiam)SWV.431
432〜3主よ、あなたは今こそあなたのしもべを(Herr, nun lassest du deinen Diener*)SWV.432
434鷲が絶壁から飛び立つが如く(Wie wenn der Adler sich aus seiner Klippe schwingt)SWV.434
435イエス・キリストの喜ばしき降誕の物語(Historia der freudenreichen Geburt Jesu Christi)SWV.435(1664/1908発見)[S,T,Bs,cho,器楽]
436しかし私は(Ego autem sum)SWV.436
437来たりたまえ、主よ(Veni, Domine)SWV.437
438大地は自ら潤す(Die Erde trinkt fur sich*)SWV.438
439今日こそキリストの生まれた日(Heute ist Christus geboren)SWV.439
440アウローラに劣らぬ黄金色の髪(Guldne Haare, gleich Aurore*)SWV.440
441恋人は甘い悲しみのうちに語る(Liebster sagt in sussen Schmerzen)SWV.441
442徳は最良の友(Tugend ist der beste Freund)SWV.442
443女よ、あなたはなぜ泣いているのか(Weib, was weinest du)SWV.443
444パリサイ人と徴税人(2人の人が神殿にのぼり)(Es gingen zweene Menschen nihauf)SWV.444
446主よ、我汝に望みを抱けり(In dich hab ich gehoffet, Herr)SWV.446
447憐れみたまえ、おお主よ(Erbarm dich mein, o Herre Gott)SWV.447
448讃えられよ、主よ(Gelobet seist du, Herr)SWV.448
449主よ、われらの主よ(Herr, unser Herrscher)SWV.449
450ああ主よ、すべてのものの創造主よ(Ach Herr, du Schopfer aller Ding*)SWV.450
451わが寂しき床に臥したるのち(Nachdem ich lag in meinem oden Bette*)SWV.451
452ザロモンは寝床を囲わせない(Lasst Salmon sein Bett nicht umgeben)SWV.452
453若い時からの妻に喜びを抱け(Freu dich des Weibes deiner Jungend)SWV.453
454われらを主のもとに行かせたまえ(Nun lasst uns Gott dem Herren)SWV.454〔偽作〕
455天は神の栄光を語り(Die Himmel erzahlen die Ehre Gottes*)SWV.455
456今日キリストがお生まれになった(Hodie Christus natus est)SWV.456[6声]
457私は救い主がいることを知っている(Ich weiss, dass mein Erloser*)SWV.457
458主よ憐れみたまえ(Kyrie eleison, Christe eleison)SWV.458
459客たちに告げよ(Saget den Gasten*)SWV.459
460天空の広間に輝き渡る(Itzt blicken durch des Himmels Saal)SWV.460
461主よ、あなたは御自分の地に恵み深くあられ(Herr, der du bist varmals genadig gewest*)SWV.461
462主よ、あなたを避けどころとします(Auf dich, Herr, traue ich)SWV.462
463主に向かいて新しい歌を歌え(Cantate Domino canticum novum)SWV.463
464私は蘇りである(Ich bin die Auferstehung)SWV.464
465主よ、私たちのこの日に平和を与えたまえ(Da pacem, Domine, in diebus nostris)SWV.465
466主よ、どのような人があなたの幕屋に宿り(Herr, wer wird wohnen in deiner Hutten*)SWV.466
467主なる神、われらがもとにあらずば(Wo Gott der Herr nicht bei uns halt*)SWV.467
468マニフィカト(Magnificat)SWV.468[S,A,T,Bs,器楽]
469善良な羊飼いはよみがえった(Surrexit pastor bonus)SWV.469
470キリストはあらゆる苦しみより蘇りたもう(Christ ist erstanden von der Marter alle)SWV.470
471宗教的コンチェルト「おお、慈悲深きイエス、乙女マリアの子よ(O bone Jesu, fili Mariae)」SWV.471
472主なる神よ、われら汝を讃えん(Herr Gott, dich loben wir)SWV.472〔偽作〕
473主が家を建てられるのでなければ(Wo der Herr das Haus nicht bauet)SWV.473
474ああ、どのように楽しく生きるべきか(Ach wie soll ich doch in Freuden leben)SWV.474
475来たれ、聖霊よ(Veni sancte Spiritus)SWV.475
476地とそこに満ちるもの(Domini est terra)SWV.476
477父アブラハムよ、私を憐れんでください(Vater Abraham, erbarme dich mein)SWV.477
478十字架上のキリストの最後の7つの言葉(Die sieben Worte Jesu Christi am Kreuz)SWV.478(1645頃)
479マタイ受難曲(Matthaus Passion*)SWV.479(1666)[2T,Br,Bs,cho,器楽]
480ルカ受難曲(Lukas-Passion)SWV.480(1653頃)[S,T,2Bs,cho,器楽]
481ヨハネ受難曲(Johannes-Passion)SWV.481(1665/1666=第2稿)[S,3T,Br,Bs,cho,器楽]
482〜494白鳥の歌(Der Schwanengesang)SWV.482〜494(1984出版)
482白鳥の歌〜1.いかに幸いなことでしょう(Wohl denen, die ohne Wandel leben)SWV.482
483白鳥の歌〜2.あなたのしもべのためにお計らい下さい(Tue wohl deinem Knechte, dass ich lebe)SWV.483
484白鳥の歌〜3.主よ、あなたのおきてに従う道を示して下さい(Zeige mir, den Weg deiner Rechte)SWV.484
485白鳥の歌〜4.あなたのしもべへの御言葉を思い起こして下さい(Gedenke deinem Knechte an dein Wort)SWV.485
486白鳥の歌〜5.あなたはしもべに善きことをなさいます、主よ(Du tust Guts deinem Knechte)SWV.486
487白鳥の歌〜6.私の魂はあなたの救いを乞い求め(Meine Seele verlanget nach deinem Heil)SWV.487
488白鳥の歌〜7.私はあなたの律法をどれほど愛していることでしょう!(Wie habe ich dein Gesetze so lieb!)SWV.488
489白鳥の歌〜8.移り気な心の者を私は憎み(Ich hasse die Flattergeister)SWV.489
490白鳥の歌〜9.あなたのあかしは驚くべきものです(Deine Zeugnisse sind wunderbarlich)SWV.490
491白鳥の歌〜10.心を尽くして呼び求めます(Ich rufe von ganzem Herzen)SWV.491
492白鳥の歌〜11.地位ある人々が理由もなく迫害しますが(Die Fursten verfolgen mich ohn Ursach*)SWV.492
493白鳥の歌〜12.全地よ、主に向かって喜びの叫びを上げよ(Jauchzet dem Herren, alle Welt!)SWV.493〔詩篇第100〕
494白鳥の歌〜13.私の魂は主をあがめ(Meine Seele erhebt den Herren)SWV.494(1671)[2cho,器楽]〔ドイツ語マニフィカト〕
495われらの主イエス・キリスト(Unser Herr Jesus Christus)SWV.495
496預言者イザヤにそれは起こった(Esaja, dem Propheten, das geschah)SWV.496
500バビロンの流れのほとりに(An den Wassern zu Babel)SWV.500
501哀歌(Klanglied auf den Tod seiner Ehefrau Magdalena)SWV.501
(C) K.Umezawa 2000-2015